
sourced from
Redmi Note 11
機種名:Redmi Note 11
<事業者状況> | 4G周波数対応 | 5G周波数対応 | |||||||||||||
事業者名 (型番等) |
発売日 | 発売時価格 | B28![]() |
B18![]() |
B19![]() |
B8![]() |
B11![]() |
B21![]() |
B3![]() |
B1![]() |
B42![]() |
n77![]() |
n78![]() |
n79![]() |
n257![]() |
SIMフリー | 2022年03月10日 | 24,800円 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × |
<スペック>
【画面サイズ】
6.43インチ
有機EL
2400×
1080ピクセル
409dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
90Hz
タッチサンプルレート
180Hz
【本体サイズ等】
縦
159.87mm
横
73.87mm
厚さ
8.09mm
重さ
179g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
グラファイトグレー
トワイライトブルー
スターブルー
【カメラ機能(メイン)】
5,000万画素
広角
F1.8
800万画素
超広角
F2.2
200万画素
マクロ
F2.4
200万画素
深度
F2.4
【カメラ機能(サブ)】
1,300万画素
-
F2.4
【性能】
CPU
Snapdragon 680
2.4GHz×2+1.9GHz×6
メモリ
4GB
AnTuTu
ベンチマーク
ベンチマーク
OS
Android11
ストレージ
64GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
5000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
-
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
FeliCa
×
NFC
○
Wi-Fi5
5G対応
×
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
○
TV
×
GPS
○
赤外線
×
<機種ニュース>
KDDI、povo2.0の対象機種に「Redmi Note 11」を追加 - ケータイ Watch
「Redmi Note 11」が1.6万円、「OCN モバイル ONE」セットで - ケータイ Watch
シャオミ、「Redmi Note 11」を国内向けに発表――2万4800円のミッドレンジモデル - ケータイ Watch
goo Simseller、「Redmi Note 11」を1万6634円で発売 - ITmedia Mobile
Xiaomiが「Redmi Note 11」を3月10日に発売 4GB+64GBモデルで2万4800円 - ITmedia Mobile
179ドルで90Hz有機EL、249ドルで1億画素カメラ。Redmi Note 11Sと11をシャオミが海外発表 - Engadget 日本版
シャオミ「Redmi Note 11 シリーズ」発表まとめ/4機種のスペックは - ケータイ Watch
シャオミ「Redmi Note 11/11 S」を発表――108MPカメラや5000mAh、FHD+対応有機EL搭載で3万円 - ケータイ Watch
Xiaomiが「Redmi Note 11」シリーズを発表 1億800万画素カメラや67W急速充電など - ITmedia Mobile
Xiaomi、「Redmi Note 11」シリーズを1月26日に発表 - ITmedia Mobile
<機種詳細ニュース>
本当にミッドレンジなの? 2万円台なのにコスパ抜群でツカエる「Redmi Note 11」。値上げラッシュ時代に嬉しすぎるスマホだっ!!
<インタビュー記事>
[「Redmi Note 11」発表のシャオミ、日本市場での"ローカライズ戦略"とは?] - ケータイ Watch
<レビュー記事>
「Redmi Note 11」と「Redmi Note 10T」は何が違う? スペックから性能までを徹底比較(1/3 ページ) - ITmedia Mobile
コメント