2024年7月アーカイブ

連日となりますが、AQUOS R9のレビュ記事、インタビュー記事がアップされています。
他にもミドルクラスのReno 11A、motorola edge 50 Pro、Redmi Note 13 Pro + 5Gの比較記事も紹介されています。
明日には発売されるGalaxy Z Flip6とGalaxy Z Fold6のレビュ記事も登場しはじめていて夏に向けて機種変更を検討中の方にはいい参考情報になりますね。

個人的に非常に気になったのはXperia 1 VIをギズモードがレビュしている記事で「もはやデジカメを名乗った方がいい」とまで紹介していることですね。


NubiaのゲーミングスマホREDMAGIC 9S Proの日本発売が発表されました。
同じくNubiaのハイエンドスマホNubia Z60シリーズ2モデルが海外発表されています。
海外モデルでありながら公式ページでは購入ができるようになっているのはちょっと珍しいですね。
技適を取得するまでの暫定措置ですかね。

昨日に引き続き、Qi2に対応したモバイルバッテリーの新モデル情報とAQUOS R9のレビュ記事がアップされています。
1型イメージセンサーの搭載がなかったり、フラグシップモデルではないことから地味な印象のあるAQUOS R9ですが、価格と性能のバランスがいいことからいろいろ注目されているのでしょうか。

機種名:nubia Z60 Ultra Leading Version
メーカー名: Nubia
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
海外(国内未発表) 2024年08月上旬 117,800円 × × × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
6.8インチ
有機EL
2480× 1116ピクセル
400dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
163.98mm
76.35mm
厚さ
8.78mm
重さ
246g
耐衝撃
×
外部接続
Black
Silver
 
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 3 LEADING VERSION
3.4GHz×1+3.15GHz×2+2.96GHz×2+2.27GHz ×3
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB/1TB
外部ストレージ
バッテリー
6000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
機種名:nubia Z60S Pro
メーカー名: Nubia
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
海外(国内未発表) 2024年08月上旬 89,800円 × × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
6.78インチ
有機EL
2800× 1260ピクセル
453dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
163.63mm
75.98mm
厚さ
8.7mm
重さ
220g
耐衝撃
×
外部接続
Black
Aqua
White
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 2
3.19GHz×1+2.8GHz×2+2.8GHz×2+2.0GHz ×3
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB/1TB
外部ストレージ
バッテリー
5100mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
機種名:REDMAGIC 9S Pro
メーカー名: Nubia
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
SIMフリー 2024年08月05日 122,800円 × × × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
6.8インチ
有機EL
2480× 1116ピクセル
400dpi
FHD+
画面保護
Gorilla Glass 5
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
960Hz
【本体サイズ等】
163.98mm
76.35mm
厚さ
8.9mm
重さ
229g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
Sleet
Snowfall
Cyclone
Frost
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 3 LEADING VERSION
3.4GHz×1+3.15GHz×2+2.96GHz×2+2.27GHz ×3
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB
外部ストレージ
×
バッテリー
6500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
80W急速充電

SHARPの今期ハイエンドモデルAQUOS R9ではProモデルの投入がなく、フラグシップモデル競争から脱落したように見えます。
しかし、使っていくと価格を抑えつつ、性能もよく非常にバランスのいいモデルに仕上がっていると紹介記事がアップされていますね。
ライバル達のフラグシップモデルと比べるとカメラ性能で一歩譲っていたり、ワイヤレス充電がないなど足りない部分もあるでしょうが
よりよい体験価値と価格とのバランスどちらを優先するかというあたりが選択を分けそうですね。

AQUOS R9では省かれてしまったワイヤレス充電の進化系となるQi2に対応したモバイルバッテリー新モデルがオウルテックから発売されています。
5,000mAhで20W出力に対応しながら9.6mmの薄さに収めているのは魅力的ではないでしょうか。

Xiaomiが中国にてフォルダブルスマホの新モデルXiaomi MIX Fold4とXiaomi MIX Flipを発表しました。
グローバル・日本国内市場ともに予定を含めて一切触れられていないため、日本での発売は難しいのかもしれません。
しかし、先日発表されたGalaxy Z Fold6よりも薄く軽いフォルダブルスマホに仕上がっている点など、日本国内での発売も期待したいモデルになっていますね。
Xiaomi 14 Ultraのように日本での発売検討してもらいたいですね!

Galaxy Zシリーズの方は7/31の発売日に向けて純正ケースを含めてケースのラインアップが徐々に増えてきているようです。
個人的にはGalaxy Z Flip6はコンパクさを活かしながら如何にスタイリッシュにまとめるか、Galaxy Z Fold6はSペンの扱いが気になるところです。

機種名:Xiaomi MIX Fold 4
メーカー名: Xiaomi
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
海外(国内未発表) × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
メイン
7.98インチ
有機EL
2488× 2224ピクセル
418dpi
2K+
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
240Hz
カバー
6.56インチ
有機EL
2520× 1080ピクセル
418dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
240Hz
【本体サイズ等】
159.37mm
(最長部)
73.1mm
(143.3mm)
厚さ
(最厚部)
4.59mm
(9.47mm)
重さ
226g
IPX8
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
ブラック
ホワイト
ブルー
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 3
3.30GHz×1+3.15GHz×2+2.96GHz×2+2.27GHz ×3
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB/1TB
外部ストレージ
バッテリー
5100mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
Quick Charge
4.0+
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
sourced from Xiaomi MIX Flip
機種名:Xiaomi MIX Flip
メーカー名: Xiaomi
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
海外(国内未発表) × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
メイン
6.86インチ
有機EL
2912× 1224ピクセル
460dpi
1.5K
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
240Hz
サブ
4.01インチ
有機EL
1392× 1208ピクセル
460dpi
1.5K
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
120Hz
【本体サイズ等】
167.5mm
74.02mm
厚さ
(最厚部)
7.8mm
(16.19mm)
重さ
192g
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB2.0)
パープル
ホワイト
ブラック
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 3
3.30GHz×1+3.15GHz×2+2.96GHz×2+2.27GHz ×3
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB/1TB
外部ストレージ
バッテリー
4780mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
4.0
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電

Galaxy Z Fold6とGalaxy Z Flip6を発表したSamsungですが
手に入れやすいWi-FiタブレットのGalaxy Tab S6 Lte 2024を発表しましたね。
2023年に発売されたGalaxy Tab S6 Liteのリニューアル版のようですが
ほぼスペック変わらないリニューアルを発売翌年に実施するのも不思議な気がします。

月末に発売される予定のGalaxy Z Fold6については
ギズモードからレビュ記事が登場しています。
発売日に向けて紹介記事やレビュ記事もきっと増えていくでしょうから要注目ですね。

機種名:Galaxy Tab S6 Lite 2024
メーカー名: SAMSUNG
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
10.4インチ
液晶
2000× 1200ピクセル
224dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
244.5mm
154.3mm
厚さ
7mm
重さ
465g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB2.0)
グレー
 
 
 
【性能】
CPU
Exynos 1280
2.4GHz×2+2.0GHz×6
メモリ
4GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
64GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
7040mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電

docomoから面白い形のキッズケータイが登場しましたね。
スマートウォッチ型にすることで常に身に着けるのはいいアイディアですよね。
Androidベースのようですが、LINEなどのアプリが使えないのは少し残念に感じます。
親など特定の相手と+メッセージアプリでメッセージのやり取りはできるものの、メッセージアプリの標準はやはりLINEであることを考えると残念に感じますよね。

ハイエンドスマホの方では先週発表されたGalaxy Z Fold6とGalaxy Z Flip6のdocomoの価格と発売日も決定しましたね。
こちらでも少し残念に感じるのが1年後に買い替えができる「いつでもカエドキプログラム+」には対応せず、従来型の「いつでもカエドキプログラム」の対応機種扱いとなっている点です。
円安と物価高の状況の中、価格は抑え気味になっているとはいえ
それでも高すぎる価格であるため、「いつでもカエドキプログラム+」に対応してほしかったところですが・・・。

機種名:キッズケータイ コンパクト SK-41D
メーカー名: SEIKO
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
docomo
(SK-41D)
2024年07月12日 28,930円 × × × × × × × × × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
1.6インチ
有機EL
-× -ピクセル
-dpi
-
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
45mm
41mm
厚さ
14.3mm
重さ
39g
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
外部接続
ラベンダー
ブルー
 
 
【性能】
CPU
-
-
メモリ
1GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
-
ストレージ
8GB
外部ストレージ
バッテリー
542mAh
待受時間
120時間
通話時間
220分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電

Samsungの注目の高いフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold6」と「Galaxy Z Flip6」が7/11にパリで開催されたGalaxy Unpacked 2024イベントで発表されましたね。
例年、Unpackedイベントの後、日本国内向けの発売は一定期間空いてしまうため、私も含めてガジェットファンはやきもきする期間になってしまいますが、今年は一味違いましたね。

グローバルイベントであるUnpackedイベントの後、間をあけずに国内向けの発売も発表されました。
しかも、SIMフリーモデルが一番乗りというあたり、Samsung側の意識も大きく変わったのでしょうか。
価格は相変わらず高めですが、円安・物価高の影響下ではかなり頑張った価格設定のようにも感じます。
auはSIMフリーモデル同様に7月31日発売で価格も併せて発表済みですが、docomoの価格がどのあたりに落ち着くかも気になるところですね。

機種名:Galaxy Z Fold6
メーカー名: SAMSUNG
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
au 2024年07月31日 269,800円 ×
docomo
(SC-55E)
2024年07月31日 275,990円 ×
SIMフリー 2024年07月31日 249,800円 ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
メイン
7.6インチ
有機EL
2160× 1856ピクセル
375dpi
QXGA+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
Cover Display
6.3インチ
有機EL
2376× 968ピクセル
407dpi
HD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
153.5mm
(最長部)
68.1mm
(132.6mm)
厚さ
(最厚部)
5.6mm
(12.1mm)
重さ
239g
IPX8
IP4X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
シルバーシャドウ
ネイビー
 
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy
3.39GHz×1+3.15GHz×2+2.96GHz×2+2.27GHz ×3
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB/1TB
外部ストレージ
×
バッテリー
4400mAh
待受時間
300時間
通話時間
1900分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
3.1
その他急速充電
機種名:Galaxy Z Flip6
メーカー名: SAMSUNG
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
au 2024年07月31日 169,800円 × ×
docomo
(SC-54E)
2024年07月31日 175,560円 × ×
SIMフリー 2024年07月31日 159,700円 × ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
メイン
6.7インチ
有機EL
2640× 1080ピクセル
426dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
-
Dynamic AMOLED 2X Display
-
サブ
3.4インチ
有機EL
720× 748ピクセル
305dpi
-
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
Super AMOLED Display
-
【本体サイズ等】
165mm
72mm
厚さ
(最厚部)
6.9mm
(14.9mm)
重さ
187g
IPX8
IP4X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
ブルー
シルバーシャドウ
ミント
イエロー
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy
3.39GHz×1+3.15GHz×2+2.96GHz×2+2.27GHz ×3
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB
外部ストレージ
×
バッテリー
4000mAh
待受時間
280時間
通話時間
1660分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
3.1
その他急速充電
機種名:motorola edge 50 Pro
メーカー名: Motorola
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
softbank 2024年07月12日 85,584円 × × ×
SIMフリー 2024年07月12日 79,800円 × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
6.7インチ
有機EL
2712× 1220ピクセル
444dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
161.23mm
72.4mm
厚さ
8.19mm
重さ
186g
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
ブラックビューティ
リュクスラベンダー
 
 
【性能】
CPU
Snapdragon 7 Gen 3
2.63GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz ×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB
外部ストレージ
×
バッテリー
4500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
125W TurboPower charging/10W wireless charging
機種名:moto g64 5G
メーカー名: Motorola
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
SIMフリー 2024年06月24日 34,800円 × × ×
Y!mobile 2024年06月28日 21,996円 × × ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
6.5インチ
液晶
2400× 1080ピクセル
405dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
161.56mm
73.82mm
厚さ
7.99mm
重さ
177g
IPX2
IP5X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB2.0)
スペースブラック
シルバーブルー
バニラクリーム
(Y!mobile限定)
 
【性能】
CPU
MediaTek Dimensity 7025
2.5GHz×2+2.0GHz×6
メモリ
8GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
128GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
5000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
30W TurboPower charging
機種名:Zenfone 11 Ultra
メーカー名: ASUS
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
SIMフリー 2024年07月05日 139,800円 × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
6.78インチ
有機EL
2400× 1080ピクセル
388dpi
FHD+
画面保護
Gorilla Glass Victus 2
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
163.8mm
76.8mm
厚さ
8.9mm
重さ
225g
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
Misty Grey
Skyline Blue
Eternal Black
Desert Sand
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Gen 3
3.30GHz×1+3.15GHz×2+2.96GHz×2+2.27GHz ×3
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
256GB/512GB
外部ストレージ
バッテリー
5500mAh
待受時間
342時間
通話時間
3804分
ワイヤレス充電
Quick Charge
5.0
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
65W急速充電

OPPOのReno 11 AとsoftbankからSHARPが提供するシニア向けスマホ「シンプルスマホ7」の新機種情報といくつかの機種のニュースを紹介します。
2024年春夏モデルではXperia 1 VIと前モデルXperia 1 V、前々モデルXperia 1 IVの比較ページも用意しましたので進化の度合いを見る参考にしてもらえればなと思っています。

昨日発表されたGalaxy Zシリーズの新機種情報も整理でき次第紹介したいと思っていますのでお待ちください。

機種名:Reno11 A
メーカー名: OPPO  レビュ・評価:価格.com
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
SIMフリー 2024年06月27日 48,800円 × × × ×
Y!mobile 2024年06月27日 39,600円 × × × ×
楽天 2024年06月27日 43,890円 × × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
6.7インチ
有機EL
2412× 1080ピクセル
394dpi
FHD+
画面保護
パンダガラス
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
240Hz
【本体サイズ等】
162mm
75mm
厚さ
7.6mm
重さ
177g
IPX5
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB2.0)
コーラルパープル
ダークグリーン
 
 
【性能】
CPU
MediaTek Dimensity 7050
2.6GHz×2+2.0GHz×6
メモリ
8GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
128GB
外部ストレージ
microSDXC
2TB
SIM排他有
バッテリー
5000mAh
待受時間
245時間
通話時間
1320分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
機種名:シンプルスマホ7
メーカー名: SHARP  レビュ・評価:価格.com
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
softbank 2024年07月05日 59,760円 × × × × ×
<スペック>
【画面サイズ】
5.7インチ
IGZO液晶
1520× 720ピクセル
295dpi
HD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
158mm
71mm
厚さ
9.4mm
重さ
174g
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
外部接続
USB type-C
シャンパンゴールド
スペースブルー
ワインレッド
 
【性能】
CPU
Snapdragon 695
2.2GHz×2+1.8GHz×6
メモリ
4GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android14
ストレージ
64GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
4000mAh
待受時間
820時間
通話時間
3140分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電

春夏モデルからSHARPの「AQUOS R9」、「AQUOS wish4」が発売され、SONYの「Xperia 10 VI」も間もなく発売日を迎えますね。

SHARPの「AQUOS R9」はCPUモデルや昨年モデルから見るとフラグシップモデルではなく、ミドルハイクラスに当てはまりそうですが、価格に対するパフォーマンスがかなりいいコスパ好モデルと言えそうです。
昨年の「AQUOS R8 pro」と異なり、「pro」の名前を冠しないことで1型イメージセンサーを継承していませんが、果たしてどこまで人気がでるのか、要注目モデルですね。