2017年10月アーカイブ

ドコモが10/18に2017年冬・2018年春モデルの発表を行いました。
スマートフォン10機種、タブレット2機種、らくらくホン1機種、フィーチャーフォン1機種
そして夏モデルの新色追加が2機種
なんだかんだと全部で15機種・・・盛りだくさんですね(^^;

そしてこの中にiPhone8/8PlusとiPhoneXは入ってないんですよね。
なのでiPhone3機種を加えるとこの冬から春にむけて全部で18機種も出てくるんですね。

この冬はiPhoneが強力すぎるのでどこまで他メーカーは追従できるかな?とも思いますが
ディズニー90周年記念モデルやJOJOモデル、2画面の変わり種スマホと結構面白いかも・・・ともおもってしまいます。
早いものは今週中に発売開始しますが、詳しくはまた1つ1つ見ていこうと思います。

<既存モデルの新色追加>
  機種名 メーカー 画面サイズ メモリ データ容量 発売時期 備考
Xperia XZ Premium SO-04J SONY 5.5インチ 4GB 64GB 10月27日 新色 Rosso
Galaxy feel SC-04J サムスン 4.7インチ 3GB 32GB 11月上旬
⇒2017年10月26日
新色 オーロラグリーン
docomo withシリーズ
<ドコモスマートフォン>
  機種名 メーカー 画面サイズ メモリ データ容量 発売時期 備考
Galaxy Note8
(SC-01K)
サムスン 6.3インチ 6GB 64GB 10月26日
AQUOS sense
(SH-01K)
SHARP 5インチ 3GB 32GB 11月上旬
⇒2017年11月10日
docomo withシリーズ
Xperia XZ1
(SO-01K)
SONY 5.2インチ 4GB 64GB 11月上旬
⇒2017年11月10日
Xperia XZ1
Compact
(SO-02K)
SONY 4.6インチ 4GB 32GB 11月中旬
⇒2017年11月17日
MONO
(MO-01K)
docomo 5インチ 3GB 32GB 12月上旬
⇒2017年11月30日
docomo withシリーズ
arrows NX
(F-01K)
富士通 5.2インチ 4GB 32GB 12月上旬
⇒2017年12月8日
M
(Z-01K)
ZTE 5.2インチ×2
(6.8インチ相当)
4GB 64GB 2018年1月以降
⇒2018年2月9日
V30+
(L-01K)
LG電子 6インチ 4GB 128GB 2018年1月以降
⇒2018年1月25日
Disney Mobile
on docomo
(DM-01K)
LG電子 5.5インチ 3GB 32GB 2018年1月以降
⇒2018年2月28日
JOJO
(L-02K)
LG電子 6インチ 4GB 128GB 2018年1月以降
⇒2018年3月23日
1万台限定
<ドコモタブレット>
  機種名 メーカー 画面サイズ メモリ データ容量 発売時期 備考
arrows Tab
(F-02K)
富士通 10.1インチ 4GB 32GB 2018年1月以降
⇒2018年2月23日
dtab
(d-01K)
docomo 10.1インチ 3GB 32GB 2018年1月以降
⇒2018年2月23日
<ドコモフィーチャーフォン・らくらくホン>
  機種名 メーカー 画面サイズ メモリ データ容量 発売時期 備考
らくらく
スマートフォン me
(F-03K)
富士通 4.5インチ 2GB 16GB 2018年1月以降
⇒2018年2月28日
docomo withシリーズ
SH-02K SHARP 3.4インチ - - 11月下旬
⇒2017年11月27日
法人向け

docomo Collection 2017-18

<関連ニュース>
ドコモが2017年冬・2018年春モデルを発表 2画面スマホやJOJOなど15機種が新登場 - ITmedia Mobile
NTTドコモが2017年冬~2018年春商戦向けの新モデルを発表した。スマートフォン11機種、タブレット2機種が新たに登場するほか、既存の2機種に新色が登場する。【更新】
auとソフトバンクを圧倒するドコモの冬春モデル その狙いを読み解く (1/3) - ITmedia Mobile
ドコモの冬春商戦向けの発表は、端末、サービス、料金と見どころが多かった。中でも注目したいのが、auやソフトバンクをはるかに上回る端末ラインアップ。その背景や戦略を読み解く。

もうすぐiPhoneXの予約開始日になりますが
発売時点の流通量はある程度制限されたものになっちゃうみたいですね。

iPhoneXの生産量に関係するニュースで徐々に改善されているものの
発売日時点では十分な数は出回らないようなニュースになっています。

・・・となると発売日は行列だったり、入手できた人、できなかった人で悲喜こもごもな状態になりそうです
ただ、状況は改善されているということですから発売日にこだわらなければ
そんなに焦らず手に入るときに手に入れるでいいような気がします。
(初物はうれしいですけど、電子機器の初期ロットはやっぱり・・・こわいですしねぇ(^^;)

(10/25追記)
ギズモードさんのニュースによるとアップルストアが当日のiPhoneXの在庫を用意するとコメントしているそうです。
え~っと・・・いいニュースのような気もするけど
行列あおっていいのかなぁ(^^;

あともう1つ。気になるニュースで
iPhone8の売れ行きが実はiPhone7に負けているらしいです。
ネックになってくるのは・・・きっと値段なんでしょうね、そのせいもあってか
iPhone8シリーズの生産量が下方修正されているとも・・・。
iPhoneXはいらないけどという人は長い目で見ればiPhone8がいい選択だと思うんですけどねぇ。

参考にしたニュースは以下のニュースです。

iPhone Xの生産台数は「週あたり40万台」に増加するも本調子にはまだまだ達していない状況 - GIGAZINE
2017年10月27日(金)の予約受け付け開始・11月3日の発売が刻々と迫るiPhone Xの生産が少しずつ軌道に乗り始めてきたことが報じられています。特に主要部品の供給問題から一時は「週あたり10万台」という低水準だった生産も徐々に改善されてきているようですが、まだまだ当初の予定には遠い状態が続いているようです。
「iPhone X」発売日当日の店舗在庫があるって! | ギズモード・ジャパン
品薄不可避のiPhone Xに一筋の光。 10月27日(金)に予約開始、11月3日(金)に発売される予定の「iPhone X」。発売開始時には200万〜300万台しか在庫が用意できない可能性があるとも言われており、手に入れるまでにしばらく時間がかかりそうな予感がしていました。ところがなんと、発売日当日にアップルストアの各店舗でも数量限定でiPhone Xの販売を取り扱うそうなんです!
機種名:iPhoneX
メーカー名: アップル
携帯事業者:docomoausoftbank / SIMフリー
発売日:2018年11月03日
レビュ・評価:価格コム(docomoausoftbankSIMフリー
<スペック>
【画面サイズ】
5.8インチ
有機EL
2436× 1125ピクセル
453dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
143.6mm
70.9mm
7.7mm
174g
スペースグレイ
シルバー
 
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
1200万画素×2
デュアルカメラ(広角+望遠)
サブ
(インカメラ)
700万画素
【性能】
CPU
A11 Bionic
2.39GHz×6
OS
iOS
メモリ
3GB
データ容量
64GB/256GB
外部容量
×
バッテリー
2716mAh
待受時間
-時間
通話時間
1260分
急速充電
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac
Bluetooth
5
【その他機能】
IPX7
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:×
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
FeliCa
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
外部接続
Lightning
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
TrueDepthカメラによりセキュアな顔認証を行うFaceIDを搭載。アニ文字機能
<一口コメント>
iPhone10周年記念モデルということで先進性を十分感じられるモデルになっていますね! 物欲センサー刺激されまくりですが・・・かなり高くなるみたいなのがちょっと・・・。

ドコモが10/18(水)のお昼から2017-2018年冬春モデルの発表を行うそうです。

発表された機種は順次紹介していこうと思います。

まぁ・・・フラグシップクラスは
既にアップルからはiPhone8, iPhone8Plus, iPhoneX
サムスンからはGalaxyNote8
ソニーからはXPERIA XZ1
・・・と各個別メーカーから発表されているので
驚きがあるかどうかは別ですが・・・。

個人的には家族がDLifeをみるのにディズニーケータイを使っていて
機種変更を希望しているので今年はどこがディズニーケータイをだしてくれるのかなぁ・・・と。

<機種ニュース>

ドコモ、10月18日に冬春モデルを発表 - ITmedia Mobile
ドコモが10月18日に、2017-2018冬春モデルを発表する。12時からライブ配信も実施。Xperia XZ1/XZ1 CompactやGalaxy Note8などの登場に期待。
ドコモ、18日正午より冬春モデル・新サービスの発表会 - ケータイ Watch
NTTドコモは、10月18日正午より「2017-2018 冬春 新サービス・新商品発表会」を開催する。 発表会の模様は、YouTubeを通して中継されるほか、公式Twitterアカウント上でも随時レポートされる。また、ドコモショップ丸の内店では同日11時15分から、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋では同日15時から新モデルの先行展示が行われる。
機種名:iPhone8 / iPhone8Plus
メーカー名:アップル
携帯事業者:docomoauソフトバンク
発売日:2017年9月22日
<スペック(iPhone8)>
【画面サイズ】
4.7インチ
1334×750ピクセル
326dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
138.4mm
67.3mm
7.3mm
148g
ゴールド
シルバー
スペースグレイ
レッド
(2018年4月9日追加)
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
1200万画素
 
サブ
(インカメラ)
700万画素
 
【性能】
CPU
A11 Bionic
2.39GHz×6
OS
iOS
メモリ
2GB
データ容量
64GB
256GB
外部容量
×
バッテリー
1821mAh
待受時間
-時間
通話時間
840分
通信速度
788Mbps (DOWN)/ 50Mbps (UP)
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac
Bluetooth5.0
【その他機能】
IPX7
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
FeliCa
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
外部接続
Lightning
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<スペック(iPhone8 Plus)>
【画面サイズ】
5.5インチ
1920×1080ピクセル
dbpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
158.4mm
78.1mm
7.5mm
202g
ゴールド
シルバー
スペースグレイ
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
1200万画素×2
デュアルカメラ(広角+望遠)
サブ
(インカメラ)
700万画素
 
【性能】
CPU
A11 Bionic
2.39GHz×6
OS
iOS
メモリ
3GB
データ容量
64GB
256GB
外部容量
×
バッテリー
2675mAh
待受時間
-時間
通話時間
1260分
通信速度
788Mbps (DOWN)/ 50Mbps (UP)
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac
Bluetooth5.0
【その他機能】
IPX7
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
FeliCa
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
外部接続
Lightning
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
iPhoneXの発表に先進性を持っていかれている感じはしますが、Qiによる無線充電など順当な進歩を感じられます。
データ容量の選択肢が2つに減ったのは残念。64GBでは少ないが、256GBもいらない人のことも考えてほしかったかな・・・。
iPhone7シリーズユーザーは機種変更の必要性は薄いでしょうが、iPhone6までの方は有力な選択肢では?

iPhone8/8Plus、iPhoneXが発表され
各社冬モデルももうすぐ発表というところで
これから携帯電話、スマホのニュースやアクセサリ情報を紹介して行きたいと思います。

新しいもの好きなので自分の興味をもったニュースが中心になりますがよろしくお願いしますね(*ˊ˘ˋ*)♪