機種名 |
Redmi Note 10T (Xiaomi) |
moto e32s (Motorola) |
---|---|---|
事業者 | SIMフリー / softbank | SIMフリー |
発売時価格 |
34,800円~ (差異:13,000円) |
21,800円 (差異:-13,000円) |
![]() |
![]() |
|
優位数 | 9 | 5 |
本体サイズ(縦) | 163mm | 164mm |
本体サイズ(横) | 76mm | 74.9mm |
本体サイズ(厚さ) | 9mm | 8.5mm |
本体サイズ(重さ) | 198g | 185g |
メイン画面サイズ | 6.5インチ | 6.5インチ |
メイン画面素材 | 液晶 | 液晶 |
メイン画面解像度 |
FHD+ 2400×1080ピクセル 405dpi |
HD+ 1600×720ピクセル 270dpi |
OS | Android11 | Android12 |
AnTuTuベンチマーク | - | - |
CPU |
Snapdragon 480 2GHz×2+1.8GHz×6【1668】 |
MediaTek Helio G37 2.3GHz×4+1.8GHz×4【949】 |
メモリ | 4GB | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB | 64GB |
外部ストレージ | microSDXC 最大1TB | microSDXC 最大1TB |
メインカメラ数 | 2 | 3 |
メインカメラ画素数 |
5000万画素(標準・F1.8) +200万画素(深度・F2.4) |
1600万画素(メイン・F2.2) +200万画素(マクロ・F2.4) +200万画素(深度・F2.4) |
サブカメラ数 | 1 | 1 |
サブカメラ画素数 | 800万画素 | 800万画素(F2.0) |
Quick Charge | - | - |
USB Power Delivery | - | - |
急速充電 | - | - |
ワイヤレス充電 | × | × |
バッテリー | 5,000mAh | 5,000mAh |
待ち受け時間 | - | - |
通話時間 | - | - |
5G対応 | ○ | × |
5Gミリ波対応 | × | × |
WiFi | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.1 | - |
防水 | IPX8 | IPX2 |
防塵 | IP6X | IP5X |
耐衝撃 | × | × |
指紋認証 | ○ | ○ |
顔認証 | ○ | ○ |
虹彩認証 | × | × |
FeliCa | ○ | × |
NFC | ○ | × |
TV機能 | - | - |
ハイレゾ対応 | ○ | × |
<コメント> moto e32sとRedmi Note 10Tのエントリーモデル比較ですが、CPU性能などパフォーマンスはRedmi Note 10Tの方がよく、カメラはトリプルカメラ搭載のmoto e32sがよさそうですね。あとは5Gに対応しているのはRedmi Note 10Tとなっているため、エントリーモデルで長期利用が見込まれるかはやや疑問もありますが、5Gの普及にともないRedmi Note 10Tの方がメリットありとなりそうです。 |