機種名:HUAWEI nova 5T
携帯事業者:楽天 /
SIMフリー
発売日:2020年03月03日(楽天)2019年11月29日(SIMフリー)
<スペック>
【画面サイズ】
6.26インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
154.25mm
73.97mm
7.87mm
174g
ミッドサマーパープル
クラッシュブルー
ブラック
【カメラ機能】
4800万画素+1600万画素+200万画素+200万画素
標準+超広角+深度計測+マクロ
【性能】
CPU
Kirin 980
2.6GHz×2+1.92GHz×2+1.8GHz×4
OS
メモリ
8GB
データ容量
128GB
外部容量
バッテリー
3750mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
機種名:ROG PhoneII
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2019年11月22日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
170.99mm
77.6mm
9.48mm
240g
マットブラック
ブラックグレア
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 855 Plus
2.96GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
12GB
データ容量
512GB/1000GB
外部容量
バッテリー
6000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
-
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
<一口コメント>
最強ゲーミングスマホの後継機が発表されました。初号機は日本でも発売となっていますが、今回の2号機も発売されるのでしょうか?初号機以上に周辺機器含めてゲーミングスマホ度が突き詰めている感がすごいなぁと思っていたら、日本発売も決定しましたね。
まさにスペックモンスターといえるゲームするのにも申し分のない機種に仕上がっていますね
機種名:AQUOS sense3 basic
型番・別名:SHV48(au)
発売日:2020年6月中旬以降(au・UQ mobile)2019年11月15日(softbank)
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
147mm
70mm
8.9mm
167g
シルバー
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 630
2.2GHz×4+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
3GB
データ容量
32GB
外部容量
バッテリー
4000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
○
生体認証
指紋:-
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
-
FeliCa
-
NFC
-
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
<一口コメント>
AQUOS senseシリーズの最新機種を法人向けにアレンジしたモデルがソフトバンクから登場です。
法人向けにしてはIGZO液晶を利用していたり、なかなかのスぺックになっているため、法人向けで探している方におすすめですね。