2025年3月アーカイブ

アップルからiPadの新モデル「iPad Air」2モデルと無印「iPad」が発表されました。
iPad Airのモデルチェンジとして順当なパワーアップではありますが、
iPad ProではないAirモデルにM3プロセッサの搭載は過剰な気もします。
価格は前モデルと変わらず大きくパワーアップを果たしていてお買い得モデルに進化している気もします。

もう1つの新モデル「iPad」はプロセッサがA16にパワーアップとストレージ容量が大きくなってAirやProといった価格帯の上位モデルではない無印「iPad」でも使い勝手が良くなってそうです。
ただ、iPhoneでは低価格モデルに位置付けられてそうな「iPhone 16e」でもApple Intellgenceに対応する中、
「iPad」の新モデルはApple Intellgence非対応というのは少し残念な気もしますね。

機種名:iPad(A16)
メーカー名: アップル
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
au 2025年03月12日 99,800円 ×
docomo 2025年03月12日 99,990円 ×
softbank 2025年03月12日 99,936円 ×
SIMフリー 2025年03月12日 84,800円 ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
11インチ
液晶
2360× 1640ピクセル
264dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
Retinaディスプレイ
-
【本体サイズ等】
248.6mm
179.5mm
厚さ
7mm
重さ
481g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB2.0)
シルバー
ブルー
ピンク
イエロー
【性能】
CPU
A 16 Bionic
3.46GHz×2+2.02GHz×4
メモリ
6GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
iPadOS
ストレージ
128GB/256GB/512GB
外部ストレージ
×
バッテリー
-mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
機種名:iPad Air 13型(M3)
メーカー名: アップル
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
au 2025年03月12日 186,800円 ×
docomo 2025年03月12日 185,680円 ×
softbank 2025年03月12日 193,680円 ×
SIMフリー 2025年03月12日 154,800円 ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
13インチ
液晶
2732× 2048ピクセル
263dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
Liquid Retinaディスプレイ
-
【本体サイズ等】
280.6mm
214.9mm
厚さ
6.1mm
重さ
617g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
スペースグレイ
スターライト
パープル
ブルー
【性能】
CPU
M3
4.06GHz×4+2.75GHz×4
メモリ
-GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
iPadOS
ストレージ
128GB/256GB/512GB/1TB
外部ストレージ
×
バッテリー
9889mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
×
USB PowerDelivery
×
その他急速充電
機種名:iPad Air 11型(M3)
メーカー名: アップル
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
au 2025年03月12日 149,800円 ×
docomo 2025年03月12日 135,850円 ×
softbank 2025年03月12日 156,240円 ×
SIMフリー 2025年03月12日 124,800円 ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
11インチ
液晶
2360× 1640ピクセル
261dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
Liquid Retinaディスプレイ
-
【本体サイズ等】
247.6mm
178.5mm
厚さ
6.1mm
重さ
460g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
スペースグレイ
スターライト
パープル
ブルー
【性能】
CPU
M3
4.06GHz×4+2.75GHz×4
メモリ
-GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
iPadOS
ストレージ
128GB/256GB/512GB/1TB
外部ストレージ
×
バッテリー
7818mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
×
USB PowerDelivery
×
その他急速充電

iPhone 16eが発売され、iPhone SEとの違いやほかのiPhone 16シリーズと異なりシングルカメラであることによる使い勝手など様々なレビュ記事が登場しています。
スペック上の比較以上に、実際に触って評価したレビュ記事は大きな参考情報になるでしょう。

iPhone 16e対抗となるAndroid スマホ、Nothing Phoneの新モデル「Nothing Phone (3a)」と「Nothing Phone (3a) Pro」が発表されました。
日本のホームページも作成されており、日本発売予定であることも触れられていますが、発売日についてはまだ明かされていません。
こちらも気になるところです。

機種名:Nothing Phone (3a) Pro
メーカー名: Nothing Technology
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
6.77インチ
有機EL
2392× 1080ピクセル
388dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
163.52mm
77.5mm
厚さ
8.39mm
重さ
211g
IPX4
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
Black
Grey
 
 
【性能】
CPU
Snapdragon 7s Gen 3
2.5GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz ×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android15
ストレージ
256GB
外部ストレージ
バッテリー
5000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
機種名:Nothing Phone (3a)
メーカー名: Nothing Technology  レビュ・評価:価格.com
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
楽天 2025年04月15日 54,890円 × × × ×
SIMフリー 2025年04月15日 54,800円 × × × ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
6.77インチ
有機EL
2392× 1080ピクセル
388dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
163.52mm
77.5mm
厚さ
8.35mm
重さ
201g
IPX4
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
Black
White
Blue
(楽天モバイル限定)
 
【性能】
CPU
Snapdragon 7s Gen 3
2.5GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz ×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android15
ストレージ
128GB/256GB
外部ストレージ
バッテリー
5000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電

今のところ世帯で唯一無二の3つ折り、トライフォールドタイプのフォルダブルスマホ
「Huawei Mate XT」がグローバルで発表され、注目を集めていますね。
Huaweiに対するアメリカの制裁措置がずっと続く逆風の中、こんなすごい機種を世界に先駆けて登場させるのはもうすごいの一言しかないです。

日本での発売の可能性はかなり低いのでしょうが、中国国内向けからグローバル向けに発表されたことでいろいろ注目を集めているのもみんなすごいと思ってるからですよね。
ただ、価格もすごいことになっていて...。
画期的なトライフォールドスマホではありますが、スマホに50万円オーバーを出せてしまう方は非常に限られてしまいますよね。
Galaxy Z Fold6を使っていて、フォルダブルの使い勝手は便利と感じていますが、頻繁に開くかというと少し面倒と思う部分もあり、それがトライフォールドだと2回開くことになりますしね。
そして50万円オーバー...、個人的にはそこまで出すならジャンルが違うモデルになりますが
アップルのVision Proを選択してしまうかもしれません...ほんとに悩ましいですね。

フォルダブルスマホとは別の話になりますが、
中国、グローバル向けと相次いで発表され、注目を集めているXiaomiのLeica監修カメラを備えたフラグシップモデル「Xiaomi 15 Ultra」が早くも日本国内の発売に向けて舵を切ったようです。
前モデルXiaomi 14 Ultraが人気を集めたこともあり、かなり早い展開ですが、
歓迎すべき流れですね。こちらについても続報を待ちたいです。

XiaomiはLeica監修カメラを備えたフラグシップモデル「Xiaomi 15 Ultra」を中国国内で発表後、続けてグローバルでも発表しました。
先代モデル「Xiaomi 14 Ultra」で評価の高かった可変絞り機能が省かれてしまったのは残念ですが、望遠カメラが2億画素に大きくパワーアップし、デザインもよりLeicaのカメラっぽいデザインになったことは所有欲を大きく刺激するのではないでしょうか。

今のところ中国とグローバルの発表のみで日本国内での取り扱いには触れられていませんが、
r昨年、Xiaomi 14 Ultraが日本国内で発売されたことを考えると
「Xaiomi 15 Ultra」もおそらく日本国内でも発売されるのでしょう。
日本国内での取り扱いを含めて続報が楽しみですね。

日本国内向けでは同じくLeica監修カメラを搭載したAQUOS R9とAQUOS R9 proについて
docomoのポイント還元キャンペーンが3月末まで実施されると発表されています。
Xaiomi 14 UltraやXiaomi 15 Ultraに近い性能を持つ「AQUOS R9 pro」をお得に入手できるチャンスですね。
興味のある方はチェックしてみてください。

機種名:Xiaomi 15 Ultra
メーカー名: Xiaomi
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
SIMフリー 2025年03月18日 179,800円 × × ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
6.73インチ
有機EL
3200× 1440ピクセル
521dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
240Hz
【本体サイズ等】
161.3mm
75.3mm
厚さ
9.35mm
重さ
226g
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
Black
Wthite
Silver Chrome
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Elite
4.32GHz×2+3.53GHz×6
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android15
ストレージ
512GB/1TB
外部ストレージ
×
バッテリー
5410mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
Quick Charge
3.0+
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
90W HyperCharge/80W wireless HyperCharge
機種名:Xiaomi Pad 7 Pro
メーカー名: Xiaomi
発売日:2025年03月13日
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
11.2インチ
液晶
3200× 2136ピクセル
344dpi
3.2K
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
251.22mm
173.42mm
厚さ
6.18mm
重さ
500g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
Gray
Blue
Green
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8s Gen 3
3GHz×1+2.8GHz×4+2GHz ×3
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android15
ストレージ
128GB/256GB/512GB
外部ストレージ
×
バッテリー
8850mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
3.0+
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
67W HyperCharge
機種名:Xiaomi Pad 7
メーカー名: Xiaomi
発売日:2025年03月13日
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
11.2インチ
液晶
3200× 2136ピクセル
344dpi
3.2K
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
【本体サイズ等】
251.22mm
173.42mm
厚さ
6.18mm
重さ
500g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
Gray
Blue
Green
 
【性能】
CPU
Snapdragon 7+ Gen 3
2.8GHz×1+2.6GHz×4+1.9GHz ×3
メモリ
8GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android15
ストレージ
128GB/256GB
外部ストレージ
×
バッテリー
8850mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電

iPhone 16eが発売され、ケースなどのアクセサリ類が早くも充実してきています。
アクセサリの充実度はさすがのiPhoneですよね。
そして発売されたことで分解チャレンジの記事が出てきて、公表されていないバッテリー容量が明らかになりました。

興味深いレビュ記事がもう1本。
iPhone 16 シリーズで無印にしたことでProシリーズの快適さを改めて気づいたという記事がギズモードであがっています。
iPhone 16eの購入を検討している方は一度見ておいた方がいいかもしれません。

そのほか、日本発売はいまのところ発表がないですがOPPOのフォルダブルスマホ「Find N5」について前モデル「Find N3」や日本で発売済みのGalaxy Z Fold6、Pixel 9 Pro Foldとのスペック比較を実施しています。
スペック、サイズ感、カメラ性能どれをとっても日本で発売してほしい機種ですね。

カメラフラグシップ対決のLeicaカメラ「Xiaomi 14 Ultra」と
HASSELBLADカメラ「Find X8」のレビュ記事が価格コムで公開されています。
カメラ機能に注力しているハイエンドモデルは色々ありますが
その中でも「Xiaomi 14 Ultra」と「Find X8」はトップクラスのカメラ性能が期待できるモデルであり、その対決記事は興味深いですよね。

日本国内での取り扱いは発表されていませんが
OPPOのHASSELBLAD監修モデルがもう1つ、フォルダブルスマホの「Find N5」が海外で発表されましたね。
前モデルも日本国内では取り扱いなしのため、今モデルも難しいかもしれませんが
日本でも発売されているGalaxy Z Fold6より薄く、カメラ性能にもHASSELBLAD監修で力が入ってることを考えるとFind N5の国内投入を考えてほしいところですね。

機種名:Find N5
メーカー名: OPPO
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
海外(国内未発表) 2025年02月28日 280,000円 × × × ×
携帯王 eximoポイ活 ahamo docomo online shop
<スペック>
【画面サイズ】
メイン
8.12インチ
有機EL
2480× 2248ピクセル
412dpi
QXGA+
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
240Hz
カバー
6.62インチ
有機EL
2616× 1140ピクセル
431dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
120Hz
タッチサンプルレート
240Hz
【本体サイズ等】
160.87mm
(最長部)
74.42mm
(146.58mm)
厚さ
(最厚部)
4.21mm
(8.93mm)
重さ
229g
IPX8/9
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
Cosmic Black
Misty White
 
 
【性能】
CPU
Snapdragon 8 Elite
4.32GHz×2+3.53GHz×6
メモリ
16GB
AnTuTu
ベンチマーク
-
OS
Android15
ストレージ
512GB
外部ストレージ
×
バッテリー
5600mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
80W SuperVOOC/50W AIRVOOC