2020年4月アーカイブ

新着記事

LG V60 ThinQ/LGエレクトロニクス/docomo・softbank

Galaxy S20 Ultra/サムスン電子/海外(国内未発表)

Galaxy S20+/サムスン電子/docomo・au

Galaxy S20/サムスン電子/docomo・au

AQUOS R5G/SHARP/docomo・au・softbank

更新記事

Mi Note 10/Xiaomi/SIMフリー

Rakuten Mini/楽天/楽天

iPhone 11 Pro Max/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone SE(第2世代)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

機種名:LG V60 ThinQ
型番・別名:L-51A(docomo)
メーカー名: LGエレクトロニクス
携帯事業者:docomosoftbank
発売日:2020年05月11日
<スペック>
【画面サイズ】
メイン
6.8インチ
2460× 1080ピクセル
395dpi
デュアルスクリーンケース
6.8インチ
2460× 1080ピクセル
395dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
170mm
78mm
9.2mm
218g
ザ・ブラック
(docomoのみ)
クラッシーホワイト
(docomoのみ)
クラッシーブルー
(softbankのみ)
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
6400万画素+1300万画素
サブ
(インカメラ)
1000万画素
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android10.0
メモリ
8GB
データ容量
128GB
外部容量
microSDXC
512GB
バッテリー
5000mAh
待受時間
525時間
通話時間
1260分
急速充電
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth
5.1
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
FeliCa
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
GPS
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
機種名:Galaxy S20 Ultra
型番・別名:SCG03(au)
メーカー名: サムスン電子
携帯事業者:au
発売日:2020年07月03日
レビュ・評価:価格.com
<スペック>
【画面サイズ】
6.9インチ
有機EL
3200× 1440ピクセル
509dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
Dynamic AMOLED 2X
【本体サイズ等】
166.9mm
76mm
厚さ
(最厚部)
8.8mm
(11.1mm)
重さ
222g
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
Cosmic Gray
Cosmic Black
 
 
【カメラ機能(メイン)】
-
深度測位
-
-
-
-
4800万画素
望遠
F3.5
視野角24°
光学10倍・デジタル100倍
-
10800万画素
超広角
F1.8
視野角79°
-
1/1.33インチセンサー
1200万画素
超広角
F2.2
視野角120°
-
-
【カメラ機能(サブ)】
4000万画素
広角
F2.2
視野角80°
-
-
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
Android12
↑ Android10.0
ストレージ
128GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
5000mAh
待受時間
480時間
通話時間
1970分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
Fast Wireless Chaging/Wireless PowerShare
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
FeliCa
NFC
Wi-Fi6
5G対応
sub6/ミリ波対応
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
TV
×
GPS
赤外線
×
【比較機種】
<一口コメント>
今まで2モデル構成だったGalaxySシリーズに新しく最上位モデル「ウルトラ」が加わりました。 6.9インチとディスプレイサイズの数字だけを聞くとほとんどタブレット?と思ってしまうような大画面です。 ディスプレイだけでなく、カメラの方も1億画素に到達し、100倍の超高解像ズームまで実現・・・とウルトラの名に恥じないすごさですね。
機種名:Galaxy S20+
型番・別名:SC-52A(docomo) / SCG02(au)
メーカー名: サムスン電子
携帯事業者:docomoau
発売日:2020年06月18日(docomo)
  2020年06月04日(au)
<スペック>
【画面サイズ】
6.7インチ
有機EL
3200× 1440ピクセル
524dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
Dynamic AMOLED 2X
【本体サイズ等】
161.9mm
73.7mm
厚さ
7.8mm
重さ
186g
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
Cosmic Gray
Cloud Blue
Cosmic Black
 
【カメラ機能(メイン)】
-
深度測位
-
-
-
-
6400万画素
望遠
F2
視野角76°
光学3倍・デジタル30倍
1/1.7インチセンサー
1200万画素
広角
F1.8
視野角79°
-
1/1.76インチセンサー
1200万画素
超広角
F2.2
視野角120°
-
1/2.5インチセンサー
【カメラ機能(サブ)】
1000万画素
広角
F2.2
視野角80°
-
-
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
Android12
↑ Android10.0
ストレージ
128GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
4500mAh
待受時間
360時間
通話時間
1590分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
Fast Wireless Chaging/Wireless PowerShare
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
FeliCa
NFC
Wi-Fi6
5G対応
sub6/ミリ波対応
SIM
-
-
-
ハイレゾ
TV
×
GPS
赤外線
×
【比較機種】
<一口コメント>
GalaxySシリーズの2020年モデルの大画面版です。 今回S10から大きくモデルナンバーを上げたS20シリーズですが、いつもの標準モデルと大画面のプラスの関係は維持されているため、画面の大きさで判断・・・といつもなら言うところですが、今回はもう1つモデルがあるため、S20+は大画面だけど中間モデルという不思議な位置づけになっていますね。
機種名:Galaxy S20
型番・別名:SC-51A(docomo) / SCG01(au)
メーカー名: サムスン電子
携帯事業者:docomoau
発売日:2020年03月25日(docomo)
  2020年03月26日(au)
レビュ・評価:価格.com
<スペック>
【画面サイズ】
6.2インチ
有機EL
3200× 1440ピクセル
566dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
Dynamic AMOLED 2X
【本体サイズ等】
151.7mm
69.1mm
厚さ
7.9mm
重さ
163g
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.2)
Cosmic Gray
Cloud Blue
Cloud White
 
【カメラ機能(メイン)】
6400万画素
望遠
F2
視野角76°
1/1.7インチセンサー
1200万画素
広角
F1.8
視野角79°
1/1.76インチセンサー
1200万画素
超広角
F2.2
視野角120°
1/2.5インチセンサー
【カメラ機能(サブ)】
1000万画素
広角
F2.2
視野角80°
1/3.2インチセンサー
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
Android12
↑ Android10.0
ストレージ
128GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
4000mAh
待受時間
320時間
通話時間
1380分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
Fast Wireless Chaging/Wireless PowerShare
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
FeliCa
NFC
Wi-Fi6
5G対応
sub6対応
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
TV
×
GPS
赤外線
×
【比較機種】
<一口コメント>
GalaxySシリーズの2020年モデルはS10から大きくモデルナンバーを上げてきましたね。 昨年GalaxySシリーズ10周年と一区切りを迎えたため、次の世代に移ったということでしょうか。 GalaxyFoldに派手さは取られていますが、S20は順当な進化をかさねた安心の標準モデルと言えるでしょうね。 ただ、今回、S10に搭載していた可変絞り機能(デュアルアパーチャー)が廃止されたのがちょっと気になります。 画素数を高めることで不要になったということ・・・でしょうか?
機種名:AQUOS R5G
型番・別名:SH-51A(docomo) / SHG01(au)
メーカー名: SHARP
携帯事業者:docomoausoftbank楽天
発売日:2020年03月25日(docomo)
  2020年03月27日(au・softbank)
  2020年06月18日(楽天)
レビュ・評価:価格.com
<スペック>
【画面サイズ】
6.5インチ
Pro IGZO
3168× 1440ピクセル
535dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
-
【本体サイズ等】
162mm
75mm
厚さ
8.9mm
重さ
189g
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.1)
ブラックレイ
(auは取扱いなし)
オーロラホワイト
アースブルー
(docomoは取扱いなし)
 
【カメラ機能(メイン)】
-
ToFセンサー
-
-
-
1220万画素
望遠
F2.7
光学2倍・デジタル16倍
1/3.4インチセンサー
4800万画素
超広角
F2.9
-
1/2インチセンサー
1220万画素
標準
F1.7
-
1/2.5インチセンサー
【カメラ機能(サブ)】
1640万画素
広角
F2
-
1/3インチセンサー
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
570,019
OS
Android12
↑ Android10.0
ストレージ
256GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
3730mAh
待受時間
380時間
通話時間
1430分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
×
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
FeliCa
NFC
Wi-Fi6
5G対応
sub6対応
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
TV
ワンセグ・フルセグ
GPS
赤外線
×
【比較機種】
【アクセサリ類】
<一口コメント>
5G通信に対応したAQUOS Rと思っていたところ、カメラ機能がかなりパワーアップしている模様ですね。 AI対応クアッドカメラでAIライブストーリーをさらにパワーアップしているだけでなく、8K動画から切り出したフォーカス再生など撮影後も楽しめる機能が増えていてかなり魅力的です。

新着記事

Xperia 10 II/SONY/docomo・au

Galaxy Z Flip/サムスン電子/au

Xperia 1 II/SONY/docomo・au

TCL PLEX/TCL/SIMフリー

更新記事

iPad(第7世代)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone SE(第2世代)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone SE、買うならどっち? - ケータイ Watch
「新しい『iPhone SE』、魅力的?」の回答も

Pixel 3a XL/Google/softbank・SIMフリー

Rakuten Mini/楽天/楽天

機種名:Xperia 10 II
型番・別名:SO-41A(docomo) / SOV43(au)
メーカー名: SONY
携帯事業者:docomoauY!mobile
発売日:2020年06月25日(docomo)
  2020年06月04日(au)
  2020年05月29日(Y!mobile)
レビュ・評価:価格コム(docomoauY!mobile
<スペック>
【画面サイズ】
6インチ
有機EL
2520× 1080ピクセル
457dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
-
【本体サイズ等】
157mm
69mm
厚さ
8.2mm
重さ
151g
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
ブラック
ホワイト
ブルー
(docomo・Y!mobile)
ミント
【カメラ機能(メイン)】
800万画素
望遠
F2.4
1200万画素
標準
F2
800万画素
超広角
F2.2
【カメラ機能(サブ)】
800万画素
-
F2
【性能】
CPU
Snapdragon 665
2.0GHz×4+1.8GHz×4
メモリ
4GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
Android11
↑ Android10.0
ストレージ
64GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
3600mAh
待受時間
680時間
通話時間
1940分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
【その他機能】
生体認証
指紋:〇
虹彩:×
顔認証:×
FeliCa
NFC
Wi-Fi5
5G対応
×
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
TV
×
GPS
赤外線
×
【比較機種】
【アクセサリ類】
<一口コメント>
Xperia 1と同じようにミドルクラスのXperia 10も後継機をマーク2としてきました。 ミドルクラスなのにトリプルカメラで21:9の縦長の大画面といまのXperiaらしさがよく出ているいい機種に仕上がっていますね。 コストの問題やハイエンドモデルとの差別化もあるんでしょうが、ワイヤレス充電に対応していないのがちょっと残念ですね。
機種名:Galaxy Z Flip
型番・別名:SCV47(au)
メーカー名: サムスン電子
携帯事業者:au / SIMフリー
発売日:2020年02月28日(au)
  2020年05月15日(SIMフリー)
<スペック>
【画面サイズ】
メイン
6.7インチ
有機EL
2636× 1080ピクセル
425dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
-
カバー
1.1インチ
有機EL
300× 112ピクセル
303dpi
-
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
-
【本体サイズ等】
167.3mm
73.6mm
厚さ
(最厚部)
6.9mm
(17.3mm)
重さ
183g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
ミラーブラック
ミラーパープル
Thom Browne Edition
(数量限定)
 
【カメラ機能(メイン)】
1200万画素
広角
F1.8
視野角78°
1200万画素
超広角
F2.2
視野角123°
【カメラ機能(サブ)】
1000万画素
-
F2.4
視野角80°
【性能】
CPU
Snapdragon 855 Plus
2.96GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
メモリ
8GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
Android12
↑ Android10.0
ストレージ
256GB
外部ストレージ
×
バッテリー
3300mAh
待受時間
390時間
通話時間
2110分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
Fast Wireless Chaging/Wireless PowerShare
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
FeliCa
×
NFC
Wi-Fi5
5G対応
×
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
TV
×
GPS
赤外線
×
【アクセサリ類】
<一口コメント>
サムスンからGalaxy Foldに続くフォルダブルスマホ第2弾が発表されました。しかも今度は縦折り、懐かしの2つ折りケータイと同じスタイルです。大画面と手持ちの小型さを両立させたい方には興味深い選択肢になるかもしれませんね。 ただ、フォルダブルの利点はスマホ以上の大画面を実現できることが本命では?という気もします。 Galaxy Foldに続いて国内ではauが独占提供となりましたが、どれくらい人気がでるか要注目です。
機種名:Xperia 1 II
メーカー名: SONY  レビュ・評価:価格.com
<事業者状況> 4G周波数対応 5G周波数対応
事業者名
(型番等)
発売日 発売時価格 B28
B18
B19
B8
B11
B21
B3
B1
B42
n77
n78
n79
n257
au
(SOG01)
2020年05月22日 133,600円 × × × × ×
docomo
(SO-51A)
2020年06月18日 123,552円 × × × × ×
SIMフリー 2020年10月30日 124,000円 × ×
<スペック>
【画面サイズ】
6.5インチ
有機EL
3840× 1644ピクセル
643dpi
4K
画面保護
-
リフレッシュレート
90Hz
タッチサンプルレート
-
シネマワイド4KHDR対応有機ELディスプレイ
-
【本体サイズ等】
166mm
72mm
厚さ
7.9mm
重さ
181g
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C(USB3.1)
ブラック
(SIMフリーなし)
ホワイト
パープル
(auは取扱いなし)
フロストブラック
(SIMフリーのみ)
【カメラ機能(メイン)】
-
ToFセンサー
-
-
1220万画素
標準
F1.7
1/1.7型センサー
1220万画素
望遠
F2.4
1/3.4型センサー
1220万画素
超広角
F2.2
1/2.6型センサー
【カメラ機能(サブ)】
800万画素
-
-
-
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
メモリ
12GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
Android12
↑ Android10.0
ストレージ
128GB/256GB
外部ストレージ
microSDXC
1TB
バッテリー
4000mAh
待受時間
300時間
通話時間
1240分
ワイヤレス充電
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
3.0
その他急速充電
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
FeliCa
NFC
Wi-Fi6
5G対応
sub6対応
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
TV
ワンセグ・フルセグ
GPS
赤外線
×
【比較機種】
【アクセサリ類】
<一口コメント>
Xperia 1の後継機はどういうネーミングになるんだろう?と思っていたらαシリーズと同じように「マーク2」を表す「II」という表現できましたか。しかも5G対応でカメラ機能も磨きをかけてきてるんだから欲しくなっちゃいますよね。ライバルメーカーもそれぞれ磨きをかけてきているので油断はできないですが、Xperiaらしい機種に仕上がってそうで期待大です! 追記:今までフラグシップモデルをSIMフリーに供給することはほとんどなかったソニーがSIMフリーにもフラグシップを提供しはじめましたね。しかもSIMフリーの

機種名:TCL PLEX
メーカー名: TCL
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2019年12月28日
<スペック>
【画面サイズ】
6.53インチ
2340× 1080ピクセル
395dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
162.2mm
76.56mm
7.99mm
192g
Obsidian Black
Opal White
 
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
4800万画素+1600万画素+200万画素
標準+広角+低照度カメラ
サブ
(インカメラ)
2400万画素
【性能】
CPU
Snapdragon 675
2.0GHz×2+1.7GHz×6
OS
Android9.0
⇒Android10.0
メモリ
6GB
データ容量
128GB
外部容量
microSDXC
256GB
バッテリー
3820mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Quick Charge 3.0
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
FeliCa
×
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
GPS
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】

新着記事

iPhone SE(第2世代)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPad Pro 12型(2020)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPad Pro 11型(2020)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

更新記事

HUAWEI Mate 30 Pro/Huawei/SIMフリー

HUAWEI P30 Pro/Huawei/docomo

AQUOS R2 compact/SHARP/softbank・SIMフリー

AQUOS sense3 basic/SHARP/au・softbank

Xperia 1/SONY/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone 11 Pro Max/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone 11 Pro/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone 11/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone XS Max/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone XS/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone XR/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

モバイルバッテリー

iPad Pro 12型(2018)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPad Pro 11型(2018)/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

Xperia 8/SONY/au・Y!mobile・UQ mobile

機種名:iPhone SE(第2世代)
メーカー名: アップル
携帯事業者:docomoausoftbank / Y!mobile / UQ mobile / 楽天 / SIMフリー
発売日:2020年05月11日(docomo・au・softbank)
  2020年08月27日(Y!mobile・UQ mobile)
  2021年04月30日(楽天)
  2020年04月24日(SIMフリー)
<スペック>
【画面サイズ】
4.7インチ
液晶
1334× 750ピクセル
326dpi
HD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
Retina HDディスプレイ
-
【本体サイズ等】
138.4mm
67.3mm
厚さ
7.3mm
重さ
148g
IPX7
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
Lightning
ブラック
ホワイト
(PRODUCT)RED
 
【カメラ機能(メイン)】
1200万画素
F1.8
【カメラ機能(サブ)】
700万画素
F2.2
【性能】
CPU
A13 Bionic
2.65GHz×2+1.8GHz×4
メモリ
3GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
iOS
ストレージ
64GB/128GB/256GB
外部ストレージ
×
バッテリー
1821mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
Quick Charge
×
USB PowerDelivery
×
その他急速充電
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
FeliCa
NFC
Wi-Fi6
5G対応
×
SIM
-
-
-
ハイレゾ
×
TV
×
GPS
赤外線
×
【比較機種】
【アクセサリ類】
機種名:iPad Pro 12型(2020)
メーカー名: アップル
携帯事業者:docomo / au / softbank / SIMフリー
発売日:2020年03月27日
<スペック>
【画面サイズ】
12.9インチ
液晶
2732× 2048ピクセル
265dpi
QSXGA+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
Liquid Retina XDRディスプレイ
-
【本体サイズ等】
280.6mm
214.9mm
厚さ
5.9mm
重さ
643g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
スペースグレイ
シルバー
 
 
【カメラ機能(メイン)】
1000万画素
超広角
F2.4
視野角125°
1200万画素
広角
F1.8
-
【カメラ機能(サブ)】
700万画素
-
F2.2
-
【性能】
CPU
A12Z Bionic
2.49GHz×8
メモリ
6GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
iPadOS
ストレージ
128GB/256GB/512GB/1000GB
外部ストレージ
×
バッテリー
9921mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
【その他機能】
生体認証
指紋:×
虹彩:×
顔認証:◎
FeliCa
×
NFC
×
Wi-Fi6
5G対応
×
SIM
-
-
-
ハイレゾ
×
TV
×
GPS
赤外線
×
【比較機種】
【アクセサリ類】
機種名:iPad Pro 11型(2020)
メーカー名: アップル
携帯事業者:docomo / au / softbank / SIMフリー
発売日:2020年03月27日
<スペック>
【画面サイズ】
11インチ
液晶
2388× 1688ピクセル
266dpi
WQHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
-
【本体サイズ等】
247.6mm
178.5mm
厚さ
5.9mm
重さ
473g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
スペースグレイ
シルバー
 
 
【カメラ機能(メイン)】
1000万画素
超広角
F2.4
視野角125°
1200万画素
広角
F1.8
-
【カメラ機能(サブ)】
700万画素
-
F2.2
-
【性能】
CPU
A12Z Bionic
2.49GHz×8
メモリ
6GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
iPadOS
ストレージ
128GB/256GB/512GB/1000GB
外部ストレージ
×
バッテリー
7743mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
【その他機能】
生体認証
指紋:×
虹彩:×
顔認証:◎
FeliCa
×
NFC
×
Wi-Fi6
5G対応
×
SIM
-
-
-
ハイレゾ
×
TV
×
GPS
赤外線
×
【比較機種】
【アクセサリ類】

5G対応スマートフォンの紹介記事1本目はauから初のXiaomi製スマートフォン採用の「Mi 10 Lite 5G」です。
といってもまだほとんどスペック情報が手に入らっていないのでとりあえず紹介程度になってしまいますが・・・。
あわせてXiaomi製スマートフォンもいくつかピックアップしてみました。

モバイルバッテリーの新しい商品や相変わらずアクセサリ類の豊富なiPhoneケースもいろいろ追加してみていますので参考にどうぞ。

新着記事

Mi 10 Pro/Xiaomi/海外(国内未発表)

Mi 10 Lite 5G/Xiaomi/au

Mi 10/Xiaomi/海外(国内未発表)

Mi 9T/Xiaomi/海外(国内未発表)

Mi 9/Xiaomi/海外(国内未発表)

Mi 8 Lite/Xiaomi/海外(国内未発表)

更新記事

AQUOS zero2/SHARP/docomo・au・softbank・SIMフリー

AQUOS zero/SHARP/softbank・楽天・SIMフリー

iPhone 11 Pro Max/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone 11 Pro/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone 11/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone XR/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone XS Max/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

iPhone XS/アップル/docomo・au・softbank・SIMフリー

BlackBerry KEY2 LE/TCL/SIMフリー

BlackBerry KEY2/TCL/SIMフリー

Mi Note 10 Pro/Xiaomi/SIMフリー

Mi Note 10/Xiaomi/SIMフリー

HUAWEI Mate 30 Pro/Huawei/SIMフリー

日本発売「Mate 30 Pro 5G」でファーウェイが狙うのは天下三分の計:旅人目線のデジタルレポ 中山智 - Engadget 日本版
Googleなしでも成立するエコシステム構築にファーウェイは本腰を入れ始めたのでは

OPPO A5 2020/OPPO/UQ mobile・楽天・SIMフリー

LG G8X ThinQ/LGエレクトロニクス/softbank

モバイルバッテリー(Qi対応)

モバイルバッテリー

sourced from Mi Global Home
機種名:Mi 10 Pro
メーカー名: Xiaomi
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
6.67インチ
有機EL
2340× 1080ピクセル
386dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
162.5mm
74.8mm
8.96mm
208g
Alpine White
Solstice Grey
 
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
10800万画素+2000万画素+1200万画素+800万画素
広角+超広角+望遠+10倍望遠
サブ
(インカメラ)
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android10.0
メモリ
8GB
データ容量
256GB
外部容量
×
バッテリー
4500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth
5.1
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
FeliCa
×
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
GPS
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
機種名:Mi 10 Lite 5G
型番・別名:XIG01(au)
メーカー名: Xiaomi
携帯事業者:au
発売日:2020年09月04日
レビュ・評価:価格コム(au)
<スペック>
【画面サイズ】
6.57インチ
有機EL
2340× 1080ピクセル
392dpi
FHD+
画面保護
-
リフレッシュレート
-
タッチサンプルレート
-
-
-
【本体サイズ等】
164mm
75mm
厚さ
8.7mm
重さ
193g
×
×
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
コズミックグレー
ドリームホワイト
 
 
【カメラ機能(メイン)】
200万画素
深度センサー
200万画素
マクロ
800万画素
超広角
4800万画素
標準
【カメラ機能(サブ)】
1600万画素
-
【性能】
CPU
Snapdragon 765G
2.4GHz×1+2.2GHz×1+1.8GHz×6
メモリ
6GB
AnTuTu
ベンチマーク
OS
Android11
↑ Android10.0
ストレージ
128GB
外部ストレージ
バッテリー
4160mAh
待受時間
440時間
通話時間
1730分
ワイヤレス充電
×
Quick Charge
-
USB PowerDelivery
-
その他急速充電
【その他機能】
生体認証
指紋:〇
虹彩:×
顔認証:〇
FeliCa
×
NFC
Wi-Fi5
5G対応
sub6対応
SIM
nanoSIM
-
-
ハイレゾ
TV
×
GPS
赤外線
【比較機種】
sourced from Mi Global Home
機種名:Mi 10
メーカー名: Xiaomi
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
6.67インチ
有機EL
2340× 1080ピクセル
386dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
162.6mm
74.8mm
9mm
208g
Coral Green
Twilight Grey
 
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
10800万画素+1300万画素+200万画素+200万画素
広角+超広角+マクロ+深度測定
サブ
(インカメラ)
2000万画素
【性能】
CPU
Snapdragon 865
2.84GHz×1+2.4GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android10.0
メモリ
8GB
データ容量
128GB/256GB
外部容量
×
バッテリー
4780mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth
5.1
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
FeliCa
×
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
GPS
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
sourced from Mi Global Home
機種名:Mi 9T
メーカー名: Xiaomi
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
6.39インチ
有機EL
2340× 1080ピクセル
403dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
156.7mm
74.3mm
8.8mm
191g
Carbon black
Red flame
Glacier blue
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
4800万画素+1300万画素+800万画素
サブ
(インカメラ)
2000万画素
【性能】
CPU
Snapdragon 730
2.3GHz×2+1.8GHz×6
OS
Android9.0
メモリ
8GB
データ容量
64GB/128GB/256GB
外部容量
×
バッテリー
4000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac
Bluetooth
5.0
【その他機能】
耐衝撃
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
FeliCa
×
NFC
赤外線
×
ワンセグ
フルセグ
ハイレゾ
GPS
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
sourced from Mi Global Home
機種名:Mi 9
メーカー名: Xiaomi
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
6.39インチ
有機EL
2340× 1080ピクセル
403dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
157.5mm
74.7mm
7.6mm
173g
ラベンダーバイオレット
オーシャンブルー
ピアノブラック
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
4800万画素+1200万画素+1600万画素
超広角+望遠+広角
サブ
(インカメラ)
2000万画素
【性能】
CPU
Snapdragon 855
2.84GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
6GB
データ容量
64GB/128GB
外部容量
×
バッテリー
3300mAh
待受時間
時間
通話時間
急速充電
Quick Charge 4.0+
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
FeliCa
×
NFC
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
GPS
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
機種名:Mi 8 Lite
メーカー名: Xiaomi
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
6.26インチ
2280× 1080ピクセル
403dpi
【本体サイズ・カラー】
厚さ
重さ
156.4mm
75.8mm
7.5mm
169g
ミッドナイトブラック
オーロラブルー
 
 
【カメラ機能】
メイン
(アウトカメラ)
1200万画素+500万画素
サブ
(インカメラ)
2400万画素
【性能】
CPU
Snapdragon 660
2.2GHz×4+1.8GHz×4
OS
Android8.1
⇒Android10.0
メモリ
6GB
データ容量
64GB/128GB
外部容量
microSDXC
バッテリー
3350mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Quick Charge3.0
Wi-Fi
IEEE802.11
a/b/g/n/ac
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】

ここのところずっと忙しく、だいぶ久しぶりの更新になってしまいました。
未整理の記事もかなり溜まってきているので、ちょっとずつ整理していこうと思います。
国内向けにも5G対応機種が登場するなど、紹介したい機種もかなり溜まっていますので
頑張って整理していきますね!!

更新記事

Pixel 4 XL/Google/softbank・SIMフリー

Pixel 4/Google/softbank・SIMフリー

Pixel 3 XL/Google/docomo・softbank・SIMフリー

Pixel 3/Google/docomo・softbank・SIMフリー

Xperia XZ3/SONY/docomo・au・softbank

HUAWEI nova 5T/Huawei/楽天・SIMフリー

HUAWEI P30 Pro/Huawei/docomo

AQUOS R3/SHARP/docomo・au・softbank

AQUOS R2/SHARP/docomo・au・softbank

AQUOS sense3/SHARP/docomo・au・UQ mobile・SIMフリー

Reno A/OPPO/楽天・SIMフリー

HUAWEI P30 lite/Huawei/Y!mobile・UQ mobile・SIMフリー

Galaxy S9+/サムスン電子/docomo・au

Galaxy S9/サムスン電子/docomo・au

Xperia XZ2 Premium/SONY/docomo・au

Xperia XZ2 Compact/SONY/docomo

Xperia XZ2/SONY/docomo・au・softbank

HUAWEI Mate 20 lite/Huawei/SIMフリー

HUAWEI P30/Huawei/SIMフリー

HUAWEI Mate 30/Huawei/海外(国内未発表)

Galaxy Note9/サムスン電子/docomo・au

Galaxy A20/サムスン電子/docomo・au・UQ mobile

arrows U/富士通/softbank

arrows Be3/富士通/docomo

Xperia 5/SONY/docomo・au・softbank

BASIO4/京セラ/au・UQ mobile・SIMフリー

Find X/OPPO/SIMフリー

Galaxy Note10+/サムスン電子/docomo・au・楽天

Galaxy A30/サムスン電子/au・UQ mobile・SIMフリー

HUAWEI Mate20 Pro/Huawei/softbank・SIMフリー

Android One X3/京セラ/Y!mobile