機種名:ROG PhoneII
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2019年11月22日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
170.99mm
77.6mm
9.48mm
240g
マットブラック
ブラックグレア
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 855 Plus
2.96GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
12GB
データ容量
512GB/1000GB
外部容量
バッテリー
6000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
-
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
<一口コメント>
最強ゲーミングスマホの後継機が発表されました。初号機は日本でも発売となっていますが、今回の2号機も発売されるのでしょうか?初号機以上に周辺機器含めてゲーミングスマホ度が突き詰めている感がすごいなぁと思っていたら、日本発売も決定しましたね。
まさにスペックモンスターといえるゲームするのにも申し分のない機種に仕上がっていますね
ブログ記事を読む
機種名:HUAWEI Mate 30 RS
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
ホライズンディスプレイ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
158.1mm
73.1mm
9.3mm
198g
レッド
ブラック
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 990 5G
2.86GHz×2+2.36GHz×2+1.95GHz×4
OS
Android10.0ベース
メモリ
12GB
データ容量
512GB
外部容量
バッテリー
4500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
HUAWEI SuperCharge/HUAWEI Wireless Quick Charge
Wi-Fi
Bluetooth
5.1
【その他機能】
-
-
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
○
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
ブログ記事を読む
機種名:Galaxy Note10+
型番・別名:SC-01M(docomo) / SCV45(au)
携帯事業者:docomo /
au /
楽天
発売日:2019年10月18日(docomo・au)2019年12月03日(楽天)
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
162.3mm
77.2mm
7.9mm
196g
Aura Glow
Aura Black
Aura White
Aura Blue
【カメラ機能】
1600万画素+1200万画素+1200万画素
超広角+広角(可変絞りF2.4)+望遠+深度測定用
【性能】
CPU
Snapdragon 855
2.84GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
12GB
データ容量
256GB
外部容量
バッテリー
4300mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Super Fast Charging 2.0/Fast Wireless Charging 2.0
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX8
IP6X
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
○
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
-
フルセグ
-
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
<一口コメント>
GalaxyNoteシリーズの正統進化版は更にディスプレイサイズが大きくなっていますね。ただ、パンチホールカメラは個人的にはディスプレイを邪魔してしまって好きになれないのですが・・・しかも中央にあるし。兄弟機GalaxyNote10と2機種構成となりましたが、どちらが日本国内には投入されるのか期待大ですね
ブログ記事を読む
機種名:Galaxy Note10
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
151mm
71.8mm
7.9mm
168g
Aura Glow
Aura Black
Aura White
Aura Pink
Aura Red
【カメラ機能】
1600万画素+1200万画素+1200万画素
超広角+広角可変絞り(F2.4)+望遠
【性能】
CPU
Snapdragon 855
2.84GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
12GB
データ容量
256GB
外部容量
バッテリー
3500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Fast Wireless Charging 2.0
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX8
IP6X
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
○
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
-
フルセグ
-
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
<一口コメント>
GalaxyNoteの進化版が発表されたと思ったらまさかの2機種構成とは驚きでした。すでに画面が大きいのでSシリーズのように+版を用意するイメージは正直なかったです。ただ、本モデルのように通常版のサイズを少し下げて差別化するっていう方法もあるんですね。さて、本モデルはNoteシリーズいいけど、ちょっと大きすぎるよねとか、もう少し軽くならないのかなぁと思っていた人にとってはかなりうれしい進化だと思います。ただ、機能的には+モデルとの差別化なのか、外部メモリなしなど、削ってしまった部分が残念でもあります。
ブログ記事を読む
機種名:OnePlus 7 Pro
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
162.6mm
75.9mm
8.8mm
206g
Mirror Gray
Nebula Blue
Almond
【カメラ機能】
4800万画素+1600万画素+800万画素
標準+広角+望遠
【性能】
CPU
Snapdragon 855
2.84GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
12GB
データ容量
128GB/256GB
外部容量
バッテリー
4000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Warp Charge 30
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
ポップアップ式のフロントカメラ搭載
<一口コメント>
日本国内での販売見込みがあるかどうかは不明ですが、OnePlusからポップアップ式カメラとディプレイ内指紋認証によりほぼ完全ベゼルレスの全画面ディプレイというフラグシップ機種が発表されました。3倍望遠のトリプルカメラ搭載でかなりのハイスペック機にしあがっているため、国内でも発売されませんかねぇ。
ブログ記事を読む
機種名:Galaxy Fold
型番・別名:SCV44(au)
発売日:2019年10月25日
<スペック>
【画面サイズ】
Infinity Flex Display
画面オープン時
Cover Display
折り畳み時メイン画面
【本体サイズ・カラー】
縦
横
重さ
161mm
118mm
276g
Space Silver
【カメラ機能】
1600万画素+1200万画素+1200万画素
超広角+望遠+広角・可変絞り
【性能】
CPU
Snapdragon 855 Plus
2.96GHz×1+2.42GHz×3+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
12GB
データ容量
512GB
外部容量
バッテリー
4380mAh
待受時間
470時間
通話時間
3040分
急速充電
Quick Charge2.0
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
○
FeliCa
×
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
Infinity Flex Displayによる折り畳みディスプレイ(フォルダブル)を実現
<一口コメント>
数年前からサムスンが商品化を検討していた折りたたみ可能な(フォルダブル)な有機ELディスプレイを搭載したスマホがついに正式発表されました。詳細なスペックはまだ不明点が多いですが、いろいろワクワクさせてくれる機種ですね。
カバーディスプレイと名付けられた折り畳み時の外部ディスプレイが少し小さめなのがちょっと残念かな?あとは厚みが気になります。
ブログ記事を読む