機種名:HUAWEI MediaPad M5 10
発売日:2018年12月07日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
258.7mm
171.8mm
7.3mm
500g
スペースグレー
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 960s
2.1GHz×4+1.8GHz×4
OS
Android8.0
メモリ
4GB
データ容量
32GB
外部容量
バッテリー
7500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
×
【その他独自機能】
<一口コメント>
MediaPad M5 Proとサイズ、機能は同じでCPU、データ容量、M-Penの対応が異なる廉価版でAmazon専売モデルという位置付けのようです。
既に廉価版にはM5 liteがありますし、M5 Proとの性能と価格差をどう考えるかですねぇ。
機種名:Android One X5
発売日:2018年12月13日
<スペック>
【画面サイズ】
6.1インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
153.9mm
71.9mm
7.9mm
158g
ニューモロッカンブルー
ミスティックホワイト
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 835
2.45GHz×4+1.9GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
32GB
外部容量
バッテリー
3000mAh
待受時間
420時間
通話時間
1100分
急速充電
Quick Charge 3.0/USB Power Delivery
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
○
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
機種名:HUAWEI MediaPad M5 lite
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年11月30日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
162.2mm
243.4mm
7.6mm
480g
スペースグレイ
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 659
2.36GHz×4+1.7GHz×4
OS
Android8.0
メモリ
4GB
データ容量
32GB/64GB
外部容量
バッテリー
7500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
2048段階の筆圧感知の「HUAWEI M-Pen lite」対応
機種名:AQUOS R2 compact
携帯事業者:softbank /
SIMフリー
発売日:2019年01月18日(softbank)2019年02月21日(SIMフリー)
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
131mm
64mm
9.3mm
135g
ディープホワイト
ピュアブラック
スモーキーグリーン
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 845
2.8GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
2500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
-
フルセグ
-
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
<一口コメント>
小型モデルで可能な限り大きなディスプレイを目指したのか、フロントカメラ・指紋センサーをディスプレイギリギリまでせめたダブルノッチデザインになったようです。画面サイズが違うので比較するのは違うのかもしれませんが、AQUOS zeroより軽い・・・。
機種名:R17 Neo
発売日:2018年11月22日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
158.3mm
75.5mm
7.4mm
156g
ブルー
レッド
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 660
2.2GHz×4+1.8GHz×4
OS
Android8.1
メモリ
4GB
データ容量
128GB
外部容量
バッテリー
3600mAh
待受時間
300時間
通話時間
1260分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
-
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
microUSB
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
<一口コメント>
UQ mobile独占らしいですよ。国内初の指紋認証をディスプレイに埋め込んだ大画面ミッドレンジモデルで、防水防塵とおサイフケータイに対応しないのが残念ですが、欲しいという方はUQ mobileを検討してください。
機種名:moto Z3
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
156.5mm
76.5mm
6.75mm
156g
Ceramic Black
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 835
2.45GHz×4+1.9GHz×4
OS
Android8.1
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
-
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
-
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
-
ワンセグ
-
フルセグ
-
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
【その他独自機能】
後付けで5Gに対応できる「5G moto mod」に対応
機種名:HUAWEI Mate20
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
158.2mm
77.2mm
8.3mm
188g
ミッドナイトブルー
ブラック
トワイライト
【カメラ機能】
1200万画素+1600万画素+800万画素
広角+超広角+望遠
【性能】
CPU
Kirin 980
2.6GHz×2+1.92GHz×2+1.8GHz×4
OS
Android9.0
メモリ
6GB
データ容量
128GB
外部容量
バッテリー
4000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
-
-
耐衝撃
-
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
ワイヤレス充電
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
-
ワンセグ
-
フルセグ
-
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
<一口コメント>
P20 Proで採用したトリプルカメラにライバルたちが追い付いていない状況でトリプルカメラをさらに進化させたという感じでしょうか。モノクロセンサーがなくなったのは必要としなくなったということかな?ライカとの協業によるカメラ機能でどれだけの画質を見せてくれるのか?国内登場が待ち遠しいですね。
機種名:Pixel 3 XL
携帯事業者:docomo /
softbank /
SIMフリー
発売日:2018年11月01日
<スペック>
【画面サイズ】
6.3インチ
有機EL
WQHD+
【本体サイズ等】
縦
158mm
横
76.7mm
厚さ
7.9mm
重さ
184g
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
クリアりーホワイト
ノットピンク
ジャストブラック
【カメラ機能(メイン)】
1,220万画素
-
F1.8
【カメラ機能(サブ)】
800万画素
広角
F2.2
800万画素
標準
F1.8
【性能】
CPU
メモリ
4GB
-
OS
ストレージ
64GB/128GB
バッテリー
3430mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
○
-
-
その他急速充電
-
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
FeliCa
○
NFC
○
Wi-Fi5
5G対応
×
SIM
-
-
-
ハイレゾ
×
TV
×
GPS
○
赤外線
×
【アクセサリ類】
<一口コメント>
Googleの考える大画面ハイエンドスマホが登場ですね。iPhoneXS Maxとはどういう戦いになっていくのか、楽しみです。ただ、好みもあるので一概には言えないですが、デザインはシンプルすぎてアップルに負けているかなぁ
機種名:Pixel 3
携帯事業者:docomo /
softbank /
SIMフリー
発売日:2018年11月01日
<スペック>
【画面サイズ】
5.5インチ
有機EL
FHD+
【本体サイズ等】
縦
145.6mm
横
68.2mm
厚さ
7.9mm
重さ
148g
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
外部接続
USB type-C
クリアりーホワイト
ノットピンク
ジャストブラック
【カメラ機能(メイン)】
1,220万画素
-
F1.8
【カメラ機能(サブ)】
800万画素
広角
F2.2
800万画素
標準
F1.8
【性能】
CPU
メモリ
4GB
-
OS
ストレージ
64GB/128GB
バッテリー
2915mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
ワイヤレス充電
○
-
-
その他急速充電
-
【その他機能】
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:-
FeliCa
○
NFC
○
Wi-Fi5
5G対応
×
SIM
-
-
-
ハイレゾ
×
TV
×
GPS
○
赤外線
×
【アクセサリ類】
<一口コメント>
Googleの考えるハイエンドスマホが登場ですね。アップル同様にOS提供元が本気出して物を作ってくることがどうなるのか?楽しみではあります。できれば、Pixel専用じゃなくて順次でもいいので他メーカー機種にも機能提供はしてほしいですが・・・どうでしょうかね。
機種名:iPhone XS Max
発売日:2018年09月21日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
157.5mm
77.4mm
7.7mm
208g
ゴールド
スペースグレイ
シルバー
【カメラ機能】
【性能】
CPU
OS
iOS
メモリ
4GB
データ容量
64GB/256GB/512GB
外部容量
バッテリー
3174mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX6/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:×
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
○
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
Lightning
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
<一口コメント>
ネーミングは微妙な気がしますが・・・待望のiPhoneXシリーズの大画面モデルですね!値段がすごいですが、魅力もすごい!・・・ただ、アップルペンシルに対応してほしかったなぁ。。。
機種名:Xperia XZ3
型番・別名:SO-01L(docomo) / SOV39(au)
発売日:2018年11月09日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
158mm
73mm
9.9mm
193g
ブラック
ホワイトシルバー
フォレストグリーン
ボルドーレッド
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 845
2.8GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3200mAh
待受時間
520時間
通話時間
2240分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
○
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
○
フルセグ
○
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
<一口コメント>
新機種の発表より、XZ2シリーズは本当に短命に終わっちゃいましたねぇという感想が先に来てしまう人も多いのではないでしょうか?まだXZ2の呪いは解けていないというか、完全に周回遅れを取り戻せたとは言えないと思いますが、XZ2の発表の時にこの機種が出せていれば状況はまた違ったのかなぁと・・・。
新機種発表にふさわしいコメントではないですが、XZ2・XZ3で得た知見をより競争力のある機種にむけてほしいですね。
機種名:R15 Neo
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年08月31日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
156.2mm
75.6mm
8.2mm
168g
ダイヤモンドブルー
ダイヤモンドピンク
【カメラ機能】
【性能】
CPU
OS
Android8.1
メモリ
3GB
データ容量
64GB/256GB
外部容量
バッテリー
4230mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:×
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
microUSB
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
Android8.1をベースにした独自のColorOSを搭載
機種名:Galaxy Tab S4
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:―
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
249.3mm
164.3mm
7.1mm
483g
ブラック
グレー
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 835
2.45GHz×4+1.9GHz×4
OS
Android8.0
メモリ
4GB
データ容量
64GB/256GB
外部容量
バッテリー
7300mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
-
-
耐衝撃
-
生体認証
指紋:×
虹彩:-
顔認証:-
ワイヤレス充電
-
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
-
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
-
外部接続
USB type-C
SIMカード
【その他独自機能】
<一口コメント>
GalaxyNoteでつちかったSペンの技術をTabletにもっていうスタイルでしょうか。キーボード接続でPCライクにも使えるようなので国内でも取り扱いがあれば要注目ですね。
機種名:moto Z3 Play
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年10月13日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
156.5mm
76.5mm
6.8mm
156g
ディープインディゴ
【カメラ機能】
【性能】
CPU
OS
Android8.1
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3000mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM×2
【その他独自機能】
「moto mods」との接続機能を搭載
<一口コメント>
大画面・ハイエンドのSIMフリースマホですが、それだけじゃなくて「moto mods」というモトローラ製スマホの拡張機器を接続できるそうです。どんな拡張機能が用意されるかにもよりますが、単体で優秀なスマホをさらに拡張できるのはおもしろいですよね。
機種名:LG style L-03K
型番・別名:L-03K(docomo)
発売日:2018年06月22日
<スペック>
【画面サイズ】
5.5インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
144mm
69mm
8.7mm
146g
ホワイト
ブラック
ブルー
【カメラ機能】
【性能】
CPU
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
2890mAh
待受時間
310時間
通話時間
260分
急速充電
×
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
○
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
docomo withシリーズだけど18:9ディスプレイに必要な機能は一通り入った日常使いには問題なしといった感じのスマホに仕上げてきました。 ミッドレンジでも採用機種が増えてきているデュアルカメラが非搭載だったりするので全部足りているかと言われるとそこはwithシリーズと思って割り切りもいるかもですが・・・。
機種名:HUAWEI P20 lite
型番・別名:HWV32(au)
発売日:2018年06月15日
<スペック>
【画面サイズ】
5.8インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
149mm
71mm
7.4mm
145g
クラインブルー
サクラピンク
ミッドナイトブルー
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 659
659 2.36GHz×4+1.7GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3000mAh
待受時間
350時間
通話時間
1100分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
P20シリーズのライト版という位置付けでしょうね。
ただ、ライト版といってもP20シリーズ自体が超ハイエンドなのでデュアルカメラにベゼルレスディスプレイ搭載と中途半端なモデル相手だと勝ってしまいそうなスペックですね。
おサイフケータイと防水・防塵が省かれてしまったのはちょっと残念かなぁ。
機種名:MediaPad M5 Pro
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年05月18日
<スペック>
【画面サイズ】
10.8インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
258.7mm
171.8mm
7.3mm
500g
シャンパンゴールド
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 960
2.4GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
7500mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
×
【その他独自機能】
ワコムの筆圧検知機能をもった専用ペンを付属
<一口コメント>
Huaweiからタブレット2機種が発表されたうちの1機種で画面サイズが大型の10.8インチモデルです。
単に画面サイズが大きいだけではなく筆圧検知機能付きの専用ペンが搭載されているので10インチでもいいかなと思っている人はこの10インチモデルの方がおすすめかなと思います。
機種名:MediaPad M5
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年05月18日
<スペック>
【画面サイズ】
8.4インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
212.6mm
124.8mm
7.3mm
320g
スペースグレイ
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 960
2.4GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
32GB
外部容量
バッテリー
5100mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
Huaweiからタブレット2機種が発表されたうちの1機種で画面サイズが小型の8.4インチの抑えられたモデルです。
10インチクラスは不要と思っている方にはいいのですが、上位の10インチモデルは筆圧検知機能付きの専用ペンが搭載されているので10インチでもいいかなと思っている人はこちらではなく10インチモデルの方がおすすめかなと思います。
機種名:AQUOS R2
型番・別名:SH-03K(docomo) / SHV42(au)
発売日:2018年06月08日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
156mm
74mm
9mm
181g
プラチナホワイト
プレミアムブラック
ブルーシルバー
(ソフトバンク(2018/11/9追加))
ピンクゴールド
(ソフトバンク(2018/11/9追加))
【カメラ機能】
2260万画素+1630万画素
ツインカメラ(静止画+動画)
【性能】
CPU
Snapdragon 845
2.6GHz×4+1.7GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3130mAh
待受時間
530時間
通話時間
1770分
急速充電
Quick Charge3.0
Wi-Fi
Bluetooth
5
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
○
ワンセグ
○
フルセグ
○
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB Type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
人工知能エモパー8.0
動画専用カメラと標準カメラの独自のデュアルカメラ構成により動画撮影中に高精細静止画を撮影可
<一口コメント>
AQUOS Rシリーズの次期フラグシップモデルが発表されました。
ノッチ付のベゼルレスディスプレイをIGZO液晶で搭載し、独自構成のデュアルカメラにより今までのデュアルカメラ機種とは違う強みをもてそうで今から期待が持てますね。
機種名:G7 ThinQ
携帯事業者:海外(国内未発表)
発売日:未定
<スペック>
【画面サイズ】
3120×1440ピクセル
563dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
153.2mm
71.9mm
7.9mm
153.2g
New Platinum Gray
New Aurora Black
New Moroccan Blue
Raspberry Rose
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 845
2.8GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3000mAh
待受時間
不明
通話時間
不明
通信速度
-
Wi-Fi
Bluetooth5.0
【その他機能】
-
-
耐衝撃
○
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
○
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
不明
<一口コメント>
詳細はまだ不明ですが、アメリカでLGエレクトロニクスの次期フラグシップモデルが発表されたようです。
ベゼルレスの6.1インチディスプレイでノッチ付、有機ELではないけどなにやら独自技術で画面のきれいさには自信がありそうな・・・。
カメラは当然デュアルカメラ(もうハイエンド向けではすっかり一般化しつつあるような・・・)
外部メモリ容量の最大値が2TB・・・てちょっと意味わかんないですが(^^;
機種名:HUAWEI P20
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年06月15日
<スペック>
【画面サイズ】
5.8インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
149.1mm
70.8mm
7.65mm
165g
ブラック
シャンパンゴールド
トワイライト
ピンクゴールド
ミッドナイトブルー
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 970
2.36GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
128GB
外部容量
バッテリー
3400mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
【その他機能】
IPX7
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
-
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
-
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
同時発表されたMate RSとP20Proと比べると控えめに見てしまいますが、十分にハイエンドモデルです。さて、日本国内での発売はあるのでしょうか?
機種名:Xperia XZ2 Compact
型番・別名:SO-05K(docomo)
発売日:2018年06月22日
<スペック>
【画面サイズ】
5インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
135mm
65mm
12.1mm
168g
ブラック
ホワイトシルバー
モスグリーン
コーラルピンク
【カメラ機能】
1920万画素
裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile
500万画素
裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile
【性能】
CPU
Snapdragon 845
2.8GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
2760mAh
待受時間
430時間
通話時間
1380分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
○
フルセグ
-
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
960fpsのスーパースローモーション撮影、3Dクリエーター機能搭載
<一口コメント>
兄弟機種のXZ2と同じデザインのコンパクトモデルです。
コンパクトモデルに兄弟機種と同等の性能を持たせたことは素晴らしいと思いますがそれでもデザイン変更やベゼルレスを実現できていないためにサイズ感からはiPhoneXとそう変わらないけど性能面の魅力ではまけてしまうという残念な結果になってしまっていると思います。
ワイヤレス充電や新しいバイブレーション機能も非搭載となっているため、どこまで指示を集めるんだろう?という印象です。
機種名:Xperia XZ2
型番・別名:SO-03K(docomo) / SOV37(au)
発売日:2018年05月31日
<スペック>
【画面サイズ】
5.7インチ
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
153mm
72mm
11.1mm
198g
リキッドブラック
リキッドシルバー
ディープグリーン
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 845
2.8GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3060mAh
待受時間
620時間
通話時間
2010分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
○
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
○
フルセグ
○
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
960fpsのスーパースローモーション撮影、3Dクリエーター機能搭載、ダイナミックバイブレーションシステム
<一口コメント>
先代モデルと大きくデザイン変更してきたXZ2。賛否両論はあると思いますが果たして・・・。
(個人的には好みではないため次回機種変更はXperiaから一度離れそう...)
バイブレーションに臨場感を持たせようとした新しい試みは評価できると思いますが、他の基本スペックがフラグシップというには少し弱いかなぁ。
機種名:Galaxy S9
型番・別名:SC-02K(docomo) / SCV38(au)
発売日:2018年05月18日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
147.7mm
68.7mm
8.5mm
163g
Lilac Purple
Midnight Black
Titanium Gray
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 845
2.8GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3000mAh
待受時間
390時間
通話時間
1170分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:○
顔認証:○
ワイヤレス充電
○
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
○
フルセグ
○
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
機械的に可変絞りに対応したカメラレンズを搭載し、光量を自動的に調整
<一口コメント>
GalaxyS8からの正統進化モデル。デザインは前モデルを踏襲しているため、前モデルユーザーには買い替え候補にはならないかな?と思いますが、カメラ機能は可変絞り機能を搭載する等大幅進化しているのでカメラにこだわる方(ただその場合はデュアルカメラ構成のS9+のほうがいいかもですが)、S7までのユーザーの方には満足度が高いモデルだと思います。 日本には2018年夏モデルでの登場だと思われますが、発表が楽しみですね。
機種名:HTC U11 life
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年3月19日(発送開始日)
<スペック>
【画面サイズ】
1920×1080ピクセル
424dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
149mm
73mm
8.1mm
142g
サファイアブルー
アイスホワイト
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 630
2.2GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
2600mAh
待受時間
237時間
通話時間
1360分
通信速度
350Mbps
(DOWN)/
37.5Mbps
(UP)
Wi-Fi
Bluetooth5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
HTC U11のライト版という位置付けになるんでしょうが、内容的にはAndroid One X2のまんまですね。
Android Oneブランドとは別の自社ブランド用のモデルというところでしょうか。
機種名:REI 2 dual
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2018年2月16日
<スペック>
【画面サイズ】
5.5インチ
1920×1080ピクセル
401dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
152mm
75mm
7.9mm
158g
ブラック
ブルー
ホワイト
【カメラ機能】
【性能】
CPU
OS
Android7.1
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3300mAh
待受時間
600時間
通話時間
1690分
通信速度
300Mbps
(DOWN)/
50Mbps
(UP)
Wi-Fi
Bluetooth4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
おサイフケータイや防水防塵には対応できないですが、SIMフリーで安価に大画面&デュアルカメラを持ちたいという方には候補の一つになるかな?という印象です。
機種名:Mate 10 lite
携帯事業者:SIMフリー
発売日:2017年12月8日
<スペック>
【画面サイズ】
2160×1080ピクセル
409dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
156.2mm
75.2mm
7.5mm
164g
オーロラブルー
グラファイトブラック
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 659
659 2.36GHz×4+1.7GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3340mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
通信速度
150Mbps
(DOWN)/
50Mbps
(UP)
Wi-Fi
Bluetooth4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:○
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
microUSB
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
機種名:ZenFone 4 Max Pro
メーカー名:ASUS
発売日:2017年12月23日
<スペック>
【画面サイズ】
1280×720ピクセル
267dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
154mm
76.9mm
8.9mm
181g
ネイビーブラック
サンライトゴールド
ローズピンク
【カメラ機能】
1300万画素+500万画素(広角)
デュアルカメラ
【性能】
CPU
Snapdragon 430
1.4GHz×4+1.1GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
32GB
外部容量
バッテリー
5000mAh
待受時間
1080時間
通話時間
1200分
通信速度
-
Wi-Fi
Bluetooth4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
microUSB
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
日本国内ではビックカメラが独占販売とのこと。
性能的には標準というところですが、バッテリーが大容量なので電池持ちは心配しなくていいかもしれないですね。
機種名:R11s
携帯事業者:
SIMフリー
発売日:2018年2月9日
<スペック>
【画面サイズ】
2160×1080ピクセル
402dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
155.1mm
75.5mm
7.1mm
153g
シャンパーニュ
ブラック
レッド
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 660
2.2GHz×4+1.8GHz×4
OS
Android7.1ベース
ColorOS 3.2
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3205mAh
待受時間
-時間
通話時間
-分
通信速度
-
Wi-Fi
Bluetooth4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
microUSB
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
特定の事業者によらずSIMフリー専用として日本市場に参入したOPPOの1機種目です<BR>
スタイリッシュですが、防水やおサイフケータイに対応していない性能的には少し物足りないかなぁという感じですね。
(最近ではiPhoneシリーズでも対応している要素ですから)
ちょっとびっくりしたのがAndroidを独自にカスタマイズしたOSを搭載していてそれがiOSをすごい意識しているってところですね
ホームページのデザインもiPhoneを強烈に意識しているつくりで「対抗意識丸出し」という感じを受けました。
機種名:HUAWEI nova2
型番・別名:HWV31(au)
発売日:2018年01月26日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
142mm
69mm
6.9mm
143g
オーロラブルー
グラファイトブラック
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Kirin 659
2.36GHz×4+1.7GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
2950mAh
待受時間
390時間
通話時間
1080分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
4.2
【その他機能】
×
×
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
×
NFC
×
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
<一口コメント>
auで初めてのHuaweiスマホらしいです。2018年春モデルの中ではハイスペックモデルですね。
防水防塵やおサイフケータイがないのは残念ですが機能が省かれた分、薄く仕上がっているのでそういった機能を必要としていない方には候補にあがるかも?
Uqmobileでも取扱いを決定したようで選択肢が増えましたね。
機種名:Android One X2
発売日:2017年12月7日
<スペック>
【画面サイズ】
1920×1080ピクセル
424dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
149mm
73mm
8.1mm
142g
サファイアブルー
アイスホワイト
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 630
2.2GHz×4+1.8GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
2600mAh
待受時間
237時間
通話時間
1360分
通信速度
350Mbps
(DOWN)/
37.5Mbps
(UP)
Wi-Fi
Bluetooth5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
×
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
特になし
<一口コメント>
Android Oneの冬モデルでは全部入りに加えてHTC独自の機能であるエッジ・センスも搭載してきましたね。
アップデート保証はあるけど素のAndroidでできることが少ないっていうのが改善されていくのは大歓迎ですが今度はメーカー独自モデルももうちょっと頑張ってOSアップデートについていってほしいなぁという気がしてきますね(^^;
(もちろん頑張っているメーカーもありますが)
機種名:HTC U11
型番:HTV33(au)
発売日:2017年7月7日(softbank)・2017年7月14日(au)・2018年3月上旬(SIMフリー)
<スペック>
【画面サイズ】
2560×1440ピクセル
534dpi
【本体サイズ・カラー】
縦
横
重さ
154mm
76mm
170g
ブリリアントブラック
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 835
2.45GHz×4+1.9GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3000mAh
待受時間
320時間
通話時間
1220分
通信速度
558Mbps
(DOWN)/
50Mbps
(UP)
Wi-Fi
Bluetooth5.0
【その他機能】
IPX7
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
×
フルセグ
×
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
にぎることでアプリ起動ができるエッジ・センス機能搭載
<一口コメント>
握ることでアプリが起動する機能を搭載することで画面操作なしで操作ができるそうです。アプリ起動ではなかったと思いますが、以前にシャープが似たような機能を持っていたような気が・・・。(最近聞かないですが)
機種名:AQUOS R
型番・別名:SH-03J(docomo) / SHV39(au)
発売日:2017年07月07日
<スペック>
【画面サイズ】
【本体サイズ・カラー】
縦
横
厚さ
重さ
153mm
74mm
8.7mm
169g
ジルコニアホワイト
マーキュリーブラック
カッパーブラック
オーロラピンク
(softbank)
【カメラ機能】
【性能】
CPU
Snapdragon 835
2.45GHz×4+1.9GHz×4
OS
メモリ
4GB
データ容量
64GB
外部容量
バッテリー
3160mAh
待受時間
480時間
通話時間
1200分
急速充電
-
Wi-Fi
Bluetooth
5.0
【その他機能】
IPX5/8
IP6X
耐衝撃
×
生体認証
指紋:○
虹彩:×
顔認証:×
ワイヤレス充電
×
FeliCa
○
NFC
○
赤外線
×
ワンセグ
○
フルセグ
○
ハイレゾ
○
GPS
○
外部接続
USB type-C
SIMカード
nanoSIM
【その他独自機能】
人工知能エモパー搭載
<一口コメント>
これまでドコモ・au・ソフトバンク向けにそれぞれ別のブランド名で出していたシャープのAQUOSケータイのフラグシップモデルが「AQUOS R」で統一されるということでその最初のモデルです。
派手さはないものの機能面で不足なところはあまりなく液晶のシャープらしくきれいなIGZO液晶、これまで育ててきたエモパーによる寄り添うようなモデルになってると感じました。